ワイン | Cielo 9° Frizzante Bianco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
alc.9%なら昼からでも飲みやすそうですね。綺麗なボトル写真のテクニック掴んじゃってるじゃないですか! プレデターみたい..ボトルが透けてて見えな~い(笑) ハムニラモヤシの肉団子は良いヒントをもらいました ^_^/
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
奥様の一手間も二手間もかけた家庭料理~♥ 落ち着きますね♥ お箸すすみますね♥ 体にもしみますね♥ じんわり~(о´∀`о)
みか吉
PdCVさん もうクピクピです。 いつの間に空に?というヤツ。 ボトルの撮影は昼間ですけど 飲んだは夜ですよ。 ほとんどのワインはそのパターン でした。ボトルの向こうの外の 光が透ける感じが好きなんです♪ PdCVさんに褒められた〜〜♪ ありがとうございますー✨ ニラもやしハム団子は作った事 ないのでレシピは判りませんが 好きなおかずです✨ チャンプルーも肉団子もごはんが ススムくんでしたー♪
takeowl
もやし三段活用。笑 しかしどれもめちゃくちゃ美味しそう!
-sayuri-
みか吉さん ありがとうございますー✨ えへへ〜〜 ほんとソレです♪ やっぱり家はいいなぁーーと 心底思います。毎日ここで 娘達の顔見て、奥さんのごはんを 食べられたらいいですけどねーー 何より1人で飲むお酒より 話しながら飲むお酒の方が 楽しいですもんね♪ でも直ぐに体重戻りそう(笑)
takeowl
-sayuri-さん ありがとうございますー✨ まさかの もやし尽くしコースでした(笑) さすが主婦歴20数年の熟練の技っ! 見事にもやしを食べ尽くしました。 美味しかったですよ〜〜♪
takeowl
PdCVさん スミマセン、また戻りました(笑) だって、プレデターって(笑)
takeowl
もやしづくし良いですね〜(^^) お腹減ってきましたぁ〜✨✨✨(^^)
アトリエ空
いやいや でも最近のtakeowlさんのボトル写真はCGみたいに綺麗ですよ!( ^^) ボトルを通して見える外の景色や、夏の逃げ水の様な歪みのある空間が堪んないです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
嗚呼 もう pdcvさんの言葉でプレデター(空間歪みみたいな感じ)にしか見えません 笑 てか、こちらでしたかっ さっきセイコマ行ったのにメドックの赤ワインにしてしまいました^^; シンクロ失敗。 しかし 今日の赤ワインは薬くさい気がします(>_<)
カボチャ大王
アトリエ空さん 主婦の技の強引さが光ります✨ もやし2袋を使いきってやる! 食材はムダにしない!という 気迫が伝わる晩ごはんでした♪ でも、やっぱり美味しかったーー✨
takeowl
PdCVさん ありがとうございますー✨ ベランダの向こうが公園で 木々の間からさす柔らかい光が 気持ちいいので キッチンから離れてるのですが そこに食卓テーブルを置いて 食事を楽しんでます。 まぁ夜は陽光関係ありませんが(笑) ボトル撮影もいい感じですよねーー プレデター気にいりました。 プレデター撮りと名付けましよう♪
takeowl
カボチャ大王さん プレデターです(笑) あの装置をボトルに付けて 撮影してますからねーー 空間だって歪んじゃいます(笑) 是非、大王さんの 怪人カボマスクブラックにも あの装置を搭載して下さいませー あら、セイコマ赤でしたかー 今回、ワタシはコレと ワンコイン白ランブルスコを 捕獲しておりました♪ (薬臭いのはちょっと苦手ー)
takeowl
セイコマワイン! コスパの良さそうなワインが多いイメージですが、他では見かけないワインが多いですよね^^; これも夏のうちに試してみたいですが、見かけないです(>_<)
bacchanale
飲みまくってますね〜(笑) セコマって旨安ワインが沢山あって良いですね(^^) もやし三昧!色々楽しめますね♪ お出汁じゃぷじゃぷ感が美味しそう(^-^)
Masanari
bacchanaleさん セイコマのワインの品揃えは 他のコンビニとは一線を画す ものがありますねーー 泡だけでシャンパーニュから カヴァ、ランブルスコ、 スプマンテ、フリザンテ〜と 15種類くらいあります、 スーパーお手頃価格帯で。 北海道ではセブンより店舗数が 多いローカルガリバーです。 セイコマ直輸入なので あまり見かけないワインばかり ですよねーー ご旅行や出張でお越しの際は 是非お立ち寄り下さいませ〜〜
takeowl
Masanari様 飲みまくりです(笑) 一人暮らしで8キロ痩せましたが 夏休みで10キロ太りそうです(笑) セコマはホントめちゃ安ワインの 宝庫ですねーー 今回はフリザンテとランブルスコの 2本買って千円でお釣りきました♪ ビックリもやし3連発です。 青森でももやし食べて食費を 抑えろとのメッセージが込められ てるのでしょうか?! 美味しかったですけど〜〜♪
takeowl
セイコマさんのフリザンテ♡ こっきゅんこっきゅん飲めそうな爽やかワインと奥様の愛情家庭料理(о´∀`о)♡ あっ、今年まだゴーヤチャンプルー作ってなかった(*゚Д゚*)! わいわい飲むにはぴったりな一本ですね~♪
きー
きーさん きーさんなら瞬殺かもです。 アレ?いつの間に空に?と 不思議な気分になるかもしれません。 たぶん、ワイワイやったら 尚更いつ飲んだか判らないかも(笑) 単身先でも手軽なチャンプルーは よく作りますが、ワタシのは 生姜 にんにく オイスターソース 醤油 酒 などを使った ガッツリごはんがススムくん系、 奥さん作ってくれるチャンプルーは 上品な優しい味わいのごはんが ススム君です。(どっちもススムー) 隠し味はやはり愛情でしょうか(笑) 夏が終わる前にきーさんもどうぞ〜♪
takeowl
シエロ 9° フリザンテ ビアンコ ガルガネーガ100% セイコーマートでセール450円の微発泡 帰省したら1本は飲むセイコマワイン、 特別感はないけど、価格対比では優秀かも。 さすがのセイコーマートです。 昨夜は奥さんの The 家庭料理、 もやし三段活用のもやしづくし(笑) お出汁じゅぷじゅぷゴーヤーチャンプルー、 (豚肉を茹でてから出汁浸しにしてたり 粉がつおとスリ胡麻のふりかけを作ったりと 一手間かけてくれてます) ハムとニラともやしの肉団子、 (ポン酢とラー油でいただきました) もやしと揚げのお味噌汁 などといただきました。 もやしもご馳走になりましたー♪
takeowl