ワイン | Enrico Serafino Grifo del Quartaro Gavi di Gavi(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
茗荷と酢橘のステーキ 爽やか和風ですね。 先日、近所のスーパーで酢橘の隣に「へべ酢」とゆう柑橘類を発見、検索したら正式名称は、平兵衛酢でした。酢橘よりもマイルドな酸味が良い感じです。
Wolverine
ピエモンテの白。これは宿題にします。良質なネッビオーロで造られた、長熟にも耐える骨格と冷涼な環境で醸されたピエモンテの辛口赤ワインは大好物でしたが、コルテーゼは盲点でした。次回、発注します。
hidenori
ウルヴァリンさんありがとうございます。 香味薬味LOVE♡ 商品説明には魚介魚介と記載ありましたが 早い時間に開栓してみて 夕食で爽やか肉にはしりました。サイコー♬ へべ酢というお名前 はじめてです。 柑橘はそれぞれに個性があって それこそワイン同様楽しいですね。
にわ晃子
hidenoriさん ありがとうございます。 コルテーゼという品種、恥ずかしながら認識ありませんでしたが、口当たりと旨味 後味が好みで 今後 見かけたら積極的に飲んでいこうと思います。 そして、hidenoriさんがおっしゃるピエモンテの辛口赤ワインにまんまとそそられています。涼しい季節が待ち遠しいです❣️
にわ晃子
ピエモンテの赤は、出汁の効いた鍋料理にオススメなのです 笑。涼しくなったら是非!
hidenori
hidenoriさん わーい☆ありがとうございます。 出汁の効いた鍋料理!しばらく遠ざかっているので楽しみ楽しみ。
にわ晃子
Grifo del Quartaro Gavi di Gavi 2020 イタリア ピエモンテ産のコルテーゼ。 売場で するっと飲める白という雑なオーダーで ストライク。フルーティするする入る。 茗荷と酢橘でヒレステーキ。 合うと思ったのよね。正解。
にわ晃子