ワイン | Dom. Bessa Valley Syrah(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エニーラは、カベソーを飲みましたが意外に好印象でしたよー♬ 同じ人がルーマニア(だったと思います(笑))で作ってるアリラというのも、わかりやすく美味しいコスパよしこサンでした。 こちらも、シラー苦手なしみしみさんが美味しいとおっしゃるなら飲んでみたーい(°▽°)
はじめ。
生産者詳しいですね〜! 最近はブルガリアとかルーマニアとかギリシャとかのあたりを飲んでなかったので、そのあたりも改めて(?)深めてみても面白いかな〜とか思いました(^^)
しみしみ
塊肉が残ってるということで、最後にもう一本いくか!ということで、シラーに。 これはお店の人に聞きました。 ブルガリアのシラーなんですが、ホントおすすめです!という太鼓判だったので頼んでみました。 ブルガリアにシラーの印象がなく、またシラーそんなに得意じゃないので、自分ではなかなか選ばないやつですが、これがおいしかった! 濃すぎず、やや淡いダークチェリーレッドの色合い。 ブルーベリーやプルーンなどにラズベリー、クランベリーの赤系果実の香りがグラスに注いだ瞬間から香ります。ケモノっぽい感じはほとんど感じませんが、血液や生肉などのニュアンスがあります。 甘さと酸のバランスが良く、とてもエレガント。ブルガリアワインは、もっと素朴(?)なイメージがあったので、随分とイメージ変わりました。
しみしみ