ワイン | 丹波ワイン にごり Nigori Delaware(2023) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あれ?1番?
70111
丹波ワインは以前飲んだピノノワールが美味しかったです♪
70111
70111サマ♪ はい!いっちば~ん♪ おめで盆ございます(笑) 2018の樽ピノ飲まれてましたね!70111サンが美味しいと言われるなら間違い無い♡ 丹波さんは日本的なエチケットデザインが好きなんです〜♪ あ、オチが無い(笑) <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
2番(^_^)v 肉じゃが、美味しそう(^q^) 久しぶりの豆盆のような気がします( ・∀・)
chambertin89
3盆(๑˃̵ᴗ˂̵)
Eiki
4盆〜(^^)/ 紅葉盆シリーズ最高です✨
Go Coo Madaux
5盆~o(`^´*) リピですね(^-^) 自分も頂いたようなのですが、もう記憶がござらぬ。ポストには癒し系の甘さと書き記してありました。 盆ケン園のちっちゃい盆栽が秋の装いで、風情があるのに出で立ちがかわいい(^-^)v
ひろ1972
盆ケンさん いつもコンセプトが伝わってくる 投稿ですね。素敵な盆栽です。
Hiroaosta
ほう。オチが無い…とな(・∀・) 私もネタが尽きたら、「ネタが無い」とか言いながらしれっと普通の投稿にしようと思いました( ̄∀ ̄)
bacchanale
chambertin89サマ♪ はい!にっぼ〜ん♪←Eikiサンに乗っかった(・∀・) ありが盆ございます♪ この肉じゃが、めちゃ上手く出来ました♪男爵いもを崩れないように煮るのがポイントです! ま、煮たのは圧力鍋ちゃまですが(笑) 豆盆、夏場は水やるだけで手いっぱいでしたー! <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
Eikiサマ♪ はい!さんぼ〜ん♪ ありが盆ございます♪ さすが盆ケンオタク!盆の使い方を心得てますね〜(笑) よっ!盆の使い手!レジェンド! <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
Go Coo Madauxサマ♪ はい!よんぼ〜ん♪ ありが盆ございます♪ ゴクウマドウサン、ごくろうさまどうだどー(笑) 豆盆、まだまだあるどうー♡ <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
ひろ1972サマ♪ はい!ごぼ〜! ごぼーじゃねーし!o(`^´*) ほんとはね、リピ忘れてのリピでござる(笑) 誰がボケとんじゃい!( ・∀・)=oボンパーンチ 2日目のほうが甘さが抑えられて食事に合ったでござるよ♪ 盆ケンも秋の装いで、風情があるのに出で立ちがかわいいですよ♪ ちっちゃくないけど(・∀・) <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
Hiroaostaサマ♪ 名付けて盆セプト!ぼんちゃって〜(笑) お庭いじりがHiroaostaサンとは共通ですね♪ <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
bacchanaleサマ♪ その通り!オチが無いというオチを編み出しました(・∀・) ネタが無いネタ…。お譲りいたします( ̄∀ ̄)←上から目線 <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
にごり新酒良いですね♪ フレッシュさと旨味の両方が味わえますし。 たしかに丹波ワインさんのは前に試飲だけしたことありますが少し甘めだったかもですが。 ちなみに丹波ワイナリーは行きましたが、葡萄畑の目の前のテラスで購入したワインが飲めるので良い所ですよ(^^)
YD
こんばんは❢ にごり新酒♡(*゚O゚*))))✨ 美味しそう〜♪ エチケも良いですね♫ 豆盆!!丹精込めてお手入れされているのがわかりますദ്ദിᱸ◡・)✨❤
meryL
YDサマ♪ にごり新酒♪搾りたて〜って感じでフレッシュでした! 甘めでしたが、2日目以降酸とのバランスがとても良くなり美味しかったです〜◎ 丹波ワイナリーのレストランで丹波ワインをペアリングして楽しんでみたいです♡ <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
meryLサマ♪ 富豪〜!にごり新酒、シェイクして飲むの忘れましたー(笑) 丹波さんのエチケットは和心をくすぐりますよね〜♪コチョコチョ 今年は特に夏の水やりがキツかったですが、紅葉の季節を迎えやっとホッとました〜♪ 豆盆達は毎日の癒やしです♡ <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン
【秋の盆栽祭りat盆ケン園♪】 今年は暖かい日が続き、盆ケン園の紅葉は遅れてる模様ですが、やっと秋の訪れがちらほら♪ 長寿梅も可愛らしく咲きました! 紅葉は赤と緑が混ざってる頃が一番好き♡ シデの紅葉は淡く優しい夕日のようです♪ そして、紅葉の季節になると和心がムズムズして飲みたくなる丹波ワイナリーさん♪ リピですが、新酒出てたので、テーブル紅葉狩りと興じましょう♪ 新酒だからか、まるでデラウェアそのものを頬張ったようなフルーティさ! 和風エチケットに肉じゃがを合わせましたがワインが甘口なので、ちょっと甘い&甘いに! これは塩肉じゃがにしたほうが良かったかな!? もしくは、柚子胡椒がマリアージュするに違いない! と、盆想♪ 写真は無いけど、水炊きの鶏団子に柚子胡椒付けて、合わせてみると、めちゃマリアージュでした♪ この季節、豆盆達のあちらこちらで紅葉が始まるとワクワクします♪ …あれっ? 落ち葉はあるけどオチが無い!(笑) うーん…なんとかシデ〜! <( ̄︶ ̄)>〜♪
盆ケン