Gruhier Crémant de Bourgogne Extra Brut写真(ワイン) by chambertin89

Like!:8

REVIEWS

ワインGruhier Crémant de Bourgogne Extra Brut(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2025-04-27
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    今年のゴールデンウイークは仕事が忙しく、ここ数年のような大型連休がとれません(⁠>⁠_⁠<) 4/29が勤務で、後は暦通り。 月例会の翌日の日曜日はちょっとゴージャスにシャンパーニュ! っポイ香味のクレマン(笑) ドミニク・グリュイエ クレマン・ド・ブルゴーニュ・エクストラ・ブリュット・ミレジメ2019 半年ぶりにいただきます。 昨年も2本飲みましたが、2019というミレジメ物でクレマンとしては熟成感があり、ブラインドで飲んだらシャンパーニュと答えると思いますけど、価格も数年前のスタンダードクラスのシャンパーニュ並になってしまっているので、何だかなぁというところ。 美味しいんですけど、いつものショップに行って「今日はスパークリングでも」と思うと予算的にはこれを選ぶしかないのが、詰まらないんですよね(笑) 感想は昨年の時のコピペで。 いつもの通り、豊かで細かい泡立ち。 シャンパンゴールドの色合い。 赤いリンゴの香り。 少し果実の甘さが強く感じられてリッチ(までは行かないのでふくよか、かな)なスタイル。 やはり、もう少し酸が強めな方が好きですが、美味しくいただきました。 エピヌイユの作り手なので、シャブリに近く、裏エチケットにもテロワールはキンメリジャン土壌の7つのパーセルとありますので、イメージだともっとシャープになりそうな気がしますが、気候的にシャブリもシャンパーニュも昔のイメージとは違ってきているのかも知れません。 半分残して翌日もいただきましたが、2日目も以前と同じく、酸味が増して、これはこれで美味しくいただきました(^_^) 昔の価格なら文句はないのですが(笑) 【ショップ情報】 過去ポストをご参照くださいませ。 【その他】 日曜日はいつものチーズショップでの試食会に参加。 プロヴァンスやコルシカのシェーブルタイプのチーズ3種類にプロヴァンスのロゼワインをいただけるということで、電車で行くつもりだったのですが、前日の月例会へ向かう電車の中で、ピザハットからのメールでクーポンが来たので、『明日はピザにしよう!』と注文。 送信した後に『試飲会で飲んだら車で取りに行けない』事を思い出しました(笑) やむを得ず、車で行ってノンアルのシャルドネのスパークリングで試食会。 シェーブルタイプのチーズはパサパサする食感があまり好きではないのですが、食感が気になるならオリーブオイルと一緒に食べたり、フルーツや蜂蜜と一緒にデザート感覚でも良いですよ、とのこと。 なるほど、パサパサ感は気にならなくなりますね。 チーズについてのレクチャーもあり、参加して良かったと思います(^_^) でも、帰りに購入したチーズは試食したシェーブルではなく、コンテでした(笑)

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS