ワイン | Mastroberardino More Maiorum Fiano di Avellino(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お疲れ様です!! サーモンクリームパスタ!!
アトリエ空
空さん、お疲れさまでしたー! お仕事後のお肉料理も素晴らしいです! サーモンクリームは、ほんと混ぜただけで笑
yutaro☆
ワインもとても濃い黄金色〜!
アトリエ空
美味しそー(≧∀≦)
アトリエ空
フイァーノ!覚えておきます!!
アトリエ空
最近、たまたま熟成白に行き着くことが多くて。なので今年の忘年会なら、そうゆうのにしようかなと! クリームソースと熟成白は面白いです(o^^o)
yutaro☆
初めまして yutaro☆さま、楽しいワイン会、二人とも楽しそうですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆今、フォローさせていただきました。 こちらのワインは イタリアのFianoの熟成、イタリア大好き人間にとっては興味津々ですよね パスタも美味しそうです。私もワイン会参加しま~す。
osamu.ogawa.71
あかん! シャンパーニュからのカベソー! げしるカモしれませんって(^_^;)
アトリエ空
黄金色の白ワインと魚介パスタ美味しいに決まってるじゃないですか!
ひろゆき☆☆
美味しそうなワイン!( ̄∀ ̄)
h
osamuさん、こちらにもコメントバックありがとうございます(^。^) イタリアお好きなんですね! 今後自分も色々教えて頂きたいです!ぜひ!
yutaro☆
空さん げしったらエア介抱しますから笑
yutaro☆
ひろゆきさん そうなんです、まさに黄金タッグでした! でも、食事のあとの一人部屋飲み(ミックスナッツと)が大部分を占めてます笑
yutaro☆
hiroさん まだ楽天の各ショップにもあるようです! 熟成も良いですが、近い年の若いフィアーノも美味しいですよね!
yutaro☆
げしりました…!! すっかり落ちてました!! もっと色々お話ししたかった〜(^^; すいませんでした! お料理のお話しなど…
アトリエ空
空さん いえいえ!とんでもない、一緒に意図的にワイン飲むなんて初めてで何だか楽しかったです!今度は新年会ですかねえー笑 料理のお話、めちゃくちゃ楽しみにしてますっ!!
yutaro☆
熟成フィアーノ(^^) マストロベラルディーノの蔵出しなら 試してみたいです(*^^*)
コジモ3世
これ、いいですねー! 長編小説とか片手に書斎で飲みにはぴったりですね?って、うち書斎ないんですけどね。 yutaroさん、フィアーノ好きですよねぇ?
Gianfranco
熟成フィアーノですかー‼︎ すごい濃厚な色合いですね♫ とても飲んでみたいです〜(^^)
Yuji♪☆
コジモ兄さん マスベラお好きですよね!ぜひーっ!僕なんぞよりきっと熟成ワインがお似合いなはず(╹◡╹)☆ 僕は次はラディーチもチャレンジしたいです!
yutaro☆
ジャンさん あんな壮大な叙事詩を生み出すジャン氏が??書斎無いわけないっ!!笑 えっと、僕もトイレとか、お茶沸かしながら書いてるとか、そんな生活感ある事は口が裂けても言えまへん!
yutaro☆
ユージさん ブルシャルや各国白も飲まれてるユージさんによる熟成フィアーノの感想を、ものすごく聞きたいのは僕だけじゃないはず! ぜひお手にとって下さいまし! 来年も一緒に飲みましょう!!
yutaro☆
残念ながらフィアーノはまだ飲んだことがない気がするのですが、この熟成したフィアーノを飲んで、ぽけーっとしたい気持ちに溢れてきました(笑)
masa44
masaさん フィアーノぜひ!僕がたいてい飲んで愛するフィアーノは、もっとフレッシュでスーッとしたものですが、こんな感じも冬の夜長にはぴったりかと思います(o^^o)!
yutaro☆
yutaroさん 今年も色々お世話になりました✨ 来年もどうかよろしくお願い致します✨✨ 良いお年をお迎えくださいませ✨✨
アトリエ空
エア忘年会、初。笑 料理男子・アトリエ空さんとご一緒させていただくべく、料理に良く合わせるワイン、をテーマに、僕は大好きなフィアーノを開けました。 2002年の熟成フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ。南イタリアの名手、マストロベラルディーノの"モレ・マイヨルム"です! こんな古酒、めっけもんだあーっ!と思ったら、マスベラはちょいちょい蔵出しをやっているようで。 先月京都で飲んだ熟アルネイス('03)を思い出させる色の艶やかさ、深みが見てとれます。アルネイスのときほどの奥行きはなくとも、香りや飲み口に多様性と纏まりがあり、中々に素敵!( ´ ▽ ` ) リースリングを思わせる滑り出し。灯油のようなニュアンスに土壌や発酵行程を忍ばせつつ、葉野菜、甘いハーブ、木材、熟成の柿のニュアンス、温度が上がると生クリームっぽさも。 香りは色とりどりで賑々しく、経年の深さを感じるけど、酸がしっかり残っていて余韻も長めで、引き締まった若さすら感じます。 美味しいし、ひとりでポケーッと楽しめるフィアーノです! ただ、料理も作らないと空さんとの忘年会にならんので、、笑 スモークサーモンのクリームスパゲティにしました!あっさり目、魚介出汁多め。ワインのテイストになんとなく寄せて。 空さんはお肉&カベルネでしたね!そちらも最高に美味しそうです!!ありがとうございます(そちらは食べれないけど笑)
yutaro☆