ワイン | Poggio Le Volpi Donnaluce(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あのお店ですね〜♡ マスター、お元気そうで何よりです!
ゆーも
これ面白い味わいですね♪ レモンとライチのハーフ&ハーフのジュースという印象でした。あの店でこれが出てくるのは違和感しかないですね(笑) マスターがお元気そうで何よりです。
iri2618 STOP WARS
ゆーもさん 相変わらず口では不平不満をもらしながらも、お肌ツヤツヤでしたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)✨
ぺんぺん
iriさん なんだかんだ言って、このワイン、毎年買ってるのかな 笑笑 何より突然扉を開けたら、口をモグモグしながらグラスに入ってたのが白ワインだったのでビックリしました!
ぺんぺん
このお店もいつか行ってみたいです(^^)
Yuji♪☆
ユージさん いつかと言わず、思い立ったら思い切って入ってみてください。予約不要ですΣ(。>艸<。)
ぺんぺん
こちらのワインは飲んだことがあります! …当然、この店ではなくて、自宅です(・∀・) お店が健在で何よりです!
bacchanale
バッカさん 過去の投稿見てきました〜( '-' 三 '-' ) エチケット違いの古いのまで( Ꙭ) 今回の滞在の残り時間が減ってくる中、この店のワインはともかく、いつ里芋を頂きに行こうか画策中(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
ぺんぺん
あの店に、様子伺いに立ち寄ってみると… 天井はきれいに修理され、黒いペンキが塗ってあり、ついでにライトも変えたとのことで、見た目は改善していましたが、何やらまた上階の排水管だかに問題が発生しているそう。 トラブルだらけの建物で、元気に営業中の店には店主以外誰もいず、白ワイン嫌いの爺がなんと白ワインを飲んでいる現場に遭遇❗️ 昨日来た客が白ワインを所望したため、売り切る見込みも立たないのに渋々開けてしまったので、どうせ捨てることになるんだからと飲んでいたそうค(TㅅT)ค ならば一口飲ませてよと、少しだけグラスに入れてもらう。 まず、ボトルの重厚さに驚く。 ゲヴェルツみたいに華やか、アロマティックでフルーティ。フローラルさもある。 でも、ゲヴェルツではないと思いながら、適切な品種が思い浮かばないΣ(=゚ω゚=;) 投稿してみて、あ、そうか、マルヴァジアか!と納得。 冷涼産地ではないトロピカル寄りな果実味。ミネラル感低め。 フルーツのアロマに引っ張られ、店主のように甘く感じてしまう人はいるだろうが、一応辛口。 直ぐにへたるワインではないし、また来るから、廃棄すべきではないと伝えたら、一応納得して冷蔵庫にしまっていた。 もし次に私が立ち寄る前に他に客が来なければ、私が残りを飲むことになるんだろうか…ヾ(o゚x゚o)ノ 【追記】 なんと、昨年の年始に、同じ店で19ヴィンテージを飲んでいた^^; エチケット見ても気付かない、ダメな私。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
ぺんぺん