ワイン | Almaviva 1997(1997) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
500ポスト達成おめでとうございます。速いペース(*´・ω・`)bね
Takashi Nakajima
500ポストおめでとうございます㊗️✨ アルマヴィーヴァ!力強い香りがしそうですね!
atelier
おおーこれは機会があれば飲みたいやつです。 以前、98を飲んで素晴らしかったので。 500pstおめでとうございます(^^)
chanhide
500ポストおめでとうございます(^^)
Hitoshi Takeuchi☆
Nakajimaさん、ありがとうございます‼︎ これから、ブルネッロの比率もっとアゲていきます‼︎ コメントありがとうございます(^^)
HIROYUKI☆
atelierさん、コメントありがとうございます‼︎ 樽香なのか、好きなバニラの香り強いんですが、 かなり強めで最初はちとキツかったですw
HIROYUKI☆
chanhideさん、コメントありがとうございます(^^) chanhideさんも、すぐですねw アッと言う間に抜かれそう…
HIROYUKI☆
Takeuchi☆さん、ありがとうございます。 Takeuchi☆さんも色んな酒飲んでますね、 私もブルネッロが大好きになったので、 月に1本は飲もうと画策中ですw
HIROYUKI☆
初アルマヴィーヴァ 1997年はセカンドヴィンテージ。 カベソー72% カルメネール23% カベルネフラン5% 重くて、新樽の匂いも強い。 時間が経てば経つほど、確かにこなれる。 ムートンとコンチャイ・トロ社のタッグ。 オペラ フィガロの結婚 登場人物のアルマヴィーヴァ伯爵夫人から命名。
HIROYUKI☆