ワイン | Speri La Roverina Valpolicella(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なるほど...2人で最終的に4本ってことかな?1人2本σ(^_^;) そりゃあ酔っ払う♪( ´▽`)
かわぱんNew
自宅だと帰る心配がないので、 安心して飲んじゃいますよね!(#^.^#)
yumiha
かわぱんさん しかも、あまり食べなかったので、なおさら (^^;; 大丈夫と思ったんだけどねぇ (^^;;;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
yumihaさん 「明日から新年度で仕事あるから、早めに終わらせて....」 なんて、飲みが進んだら、頭にありまへんでしたぁ (^^;; 3日目モンテスも普通のスペーリも美味しくって......ねぇ ^ ^
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ペトさん こちら、ラベルの表示がSperi La Roverina Valpolicella ですが、中身はSperi La Roverina Valpolicella Classico Superioreとのラベルのものと同じで、どちらも Classico Superioreでした。 このワインはスクリューキャップなのですが、スクリューキャップがSuperioreとし て認められたのが近年のためラベル表記の切り替えが追い着いていないそうです。 Vinicaの登録もClassico Superioreに統一して修正しました。間違えていまして申し 訳ありません。 カルディさんが正しかったです。
Hana
hanaさん ご丁寧にご説明/ご対応ありがとうございます。 そんなことがあるんですね !(◎_◎;) 二つのワインが同じワインだなんて、エンドユーザーの私達だけでなくて、vinicaスタッフの人もわからんでしょう。 vinicaスタッフの方々の間違いでもなんでもないですよ ^ ^ これからもよろしくお願いしますね ^_−☆
ペト♂ (a.k.a Petronius)
このフェイントは高度でした;^_^A でもペトさんに指摘いただいたからわかりました。 個人的にも勉強になりましたし。 ありがとうございます(^-^)/
Hana
そんなこと言われたら変な汗出ますがな (^^;; こちらこそ勉強になりました。 ありがとうございました。 m(_ _)m
ペト♂ (a.k.a Petronius)
スペーリ DOC ヴァルポリチェッラ ラ・ロヴェリーナ クラシコ・スペリオーレ 2010 この前投稿した2011のヴィンテージ違いが何故かいつものカルディに....FIFOできてなかったぼかな? (^^;; でも、ラッキーでした! 軽めの口あたりにいい感じの酸味。 いくらでも美味しく飲めちゃう。 前に感じた甘みや苦味やスモーキーさは...わからん (^^;; ...というのも 平日飲み会3本目 これは二人で空けて....結構酔ってきましたわ (^^;; そののち..... 紐付けされてビックリ! これ、クラシコ・スペリオーレでなかった!!(◎_◎;) FIFO以前の問題やん! なんで同じとこに違うワイン一緒に置いてるのん、カルディさん!?
ペト♂ (a.k.a Petronius)