ワイン | Calera Mills Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うーん、私もカレラを飲みたくなりました!近々連鎖します‼︎
iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS 様 東京駅ワイン会の帰りご案内頂いたショップで捕獲したこちらです❣️良いボトルだったなぁ〜と調べたら難しい年だったとのことでした。 ワインは分からなくて楽しいですね。 ポストお待ちしてます^o^♡
3/3
御神水で作られたビールですか〜(*゚O゚*) ご利益ありそうですね(*^^*)ノンデミタイ♡
めえめ
めえめ 様 ご無沙汰しました〜(^^) クラフトビール色々ありますが、御神水と言われると素通りできません! そしてご利益ありそうだし美味しかったです♪
3/3
カレラ・ミルズ・ヴィンヤード2017 鹿島神宮、香取神宮に行って念願の「要石」の尊顔を拝して参りました。 中央構造線の東の端、ナマズの頭を鹿島神宮の要石が押さえていて 利根川を挟んで香取神宮の要石が尾っぽを押さえている。 「すずめの戸締り」に出てくる要石があると聞いて是非行こうと思いました。 4枚目の写真は、鹿島神宮の御神水で造られたビールです✨ Calera とても深みのある黒系と赤系果実の甘やかなアロマ、 味わいもこれでもかと凝縮したもので、果実とタンニンとミネラルの重奏的なイメージが暗い森のなかを渡っていくような こんな深みのあるピノ・ノワールは初めてで、この日の記念になりました(*^▽^*)
3/3