ワイン | Kavaklidere Egeo Rose(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アタチュルク空港のラウンジ、興味深いです。 地元のワインというのが嬉しいですね。(^-^)
どら
どらさん、 そうなんですよね、自国のワインをプッシュしてるのが良いですね! ANAは成田で日本酒を推してましたが、JALは国内ラウンジで日本ワインだしてますか?( ^ω^ ) アタテュルクのターキッシュラウンジはそれ自体、ものすごい誇りみたいなのを感じました。
yutaro☆
JALは国内ラウンジはビールなんですよ。 国際線のラウンジでないと、ありつけません。
どら
イスタンブール、アタテュルク空港のCIPラウンジにて。トルコの老舗メーカー、カヴァクレデレ社のロゼ。 深夜4:00、成田からのロングホールフライトの後の乗り継ぎ待ち、とゆうことで多少の疲れも出てきて(若くないので)、食事もオリーブやフルーツ等の軽めなものだけにしたので、ワインはシャープに、ロゼと白を貰おう、とセキュリティチェック受けながら決めてました( ´ ▽ ` )笑 しかし、トルコの方はイケメン&美女ばかりです。セキュリティの係員さんまで。。笑 このロゼはシラーとグルナッシュから作られたものみたいですが、実にスムージーで飲みやすく、変なクセのない綺麗なつくりでした。ナッツのようなクリーミーさも何処と無くボディに感じさせつつ、全体としての余韻にしっかり華やかな果実感もあり。 太陽の国、トルコのワイン、美味しい!( ^ω^ )
yutaro☆