François Mikulski Meursault Poruzots 1er Cru写真(ワイン) by bacchanale

Like!:63

REVIEWS

ワインFrançois Mikulski Meursault Poruzots 1er Cru(2000)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-10-13
    飲んだ場所アンジェ
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    bacchanale

    長岡ワイン会⑥ こちらはNori68さんの持ち込みの、ミクルスキのムルソー・プルミエ・クリュ・ポリュゾ。ヴィンテージは2000年。 ミクルスキは恥ずかしながらクレマンしか飲んだ事がなく、初めてのスティルワイン。 他に凄いワインが続いているなかで、少し個性がおとなしいようにも思いましたが、それは他のワインの個性が強すぎるからという理由によるもの。これはこれで熟成感と綺麗な果実感のバランスの良いワインでした。 美味しいワインだと思います。 Nori68さんは穏やかな雰囲気の素敵な方でした。 …で、私が当日、携帯に残したメモですが…。 『ミクルスキ。黄色い沢庵。悪い意味じゃなく。』 なんでしょう。 熟成感を表現した言葉のはずですが、今となっては思い出せません(T ^ T)

    bacchanale

    ミクルスキ、ぼくもクレマンしか飲んだことありませんでした! 熟成感とフレッシュ感両方とも味わえたワインだったように思います〜!! 沢庵は感じませんでした!笑っ

    アトリエ空

    黄色い沢庵(笑) 私は沢庵嫌いなのですが、ワインの香りならイケる?のでしょうか〜! 私もクレマン飲んでみます!

    Nori81☆

    アトリエ 空さん クレマンは美味しいですよね(^^) いつか、スティルワインも飲みたいと思っていましたが、こういう形で実現できて良かったです!

    bacchanale

    Nori68さん なんとなくの記憶では、何方かが「黄色い沢庵」発言をして、面白いなーと思ってメモした気がするのですが…。 今となっては謎のコメントです^^;

    bacchanale

    bacchanale
    bacchanale

    OTHER POSTS