



| ワイン | François Rousset Martin Poulsard Noir | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

京都に行った時はブションやドゥコションに行く事が多かったです。そちらも素敵なワインバーですね!
LSV

ブションは、今回泊まったホテルに近いビストロ! ドゥコションは、良さそうなワインバーですね! どちらも次は是非とも行ってみます。(^^)
atelier

なんと!いつのまにatelierさんがプールサールを飲まれていた!∑(゚Д゚) リアルタイムにコメント出来なかった事が悔やまれます(笑) 昨日、こちらのプールサールを飲みました (^^) ルーセット・マルタン。 以前、フジマルさんでブレンドの赤を出して貰った時に、プールサール100%はまだ無いんですよって聞いてましたが、満を持して日本上陸したみたいですね✨ 美味しかったです(^^)
ジュゼッペ
フランソワ・ルーセット・マルタン プールサール フランス、ジュラ プールサール100 自然派ワインバー、3杯目はジュラのワインです。 セラーにあったプールサール、開けてくださいました。 色あいは、少し枯れた感じのある、透き通るルビー。 スパイシーでエキゾチックな香り。初めて嗅ぐ、何と表現していいのか…近いのはハーブソーセージかな? とても美味しそうで、不思議な香りです。 スパイス、果実味、ミネラル、香ばしさと旨味が同居して、舌触りに細やかなプチプチ感。 飲み口は軽いのに、喉を通ればしっかりアルコールの熱を感じられる。 ゆっくりじっくりと飲みたくなるワインでした。 翌朝、鴨川近くのスタバで、残った香りの余韻を思い返しつつ。
atelier