ワイン | Philipponnat Clos des Goisses Brut L. V.(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ikawamayさま 確かに8階とは凄い高さですよね〜。。。 でもこの後ドンペリとかクリスタルじゃ無くて、クロ・デ・ゴアセとは素敵です。あの色にダイブしてみたい!な感じです。
Marcassin
お疲れ様でしたぁ! ヒョ〜〜となるikawamayさんには過酷でしたね〜(≧∀≦) ワタシも垂直落下体験してみたぁ〜〜いっ♪笑
華奈
numeroさん ズボッと収まってしまえば、全くまわりや下の景色が見えないんで案外こわくないんですけど、窓から身を乗り出すときは、さすがに生きた心地がしないというか悲壮なかんじです。なんせ高いところが苦手で、スカイツリーとか東京タワーとかでよくあるじゃないですか、床がアクリルかガラスか知らんけど透明で下がスコーンと見えるやつ、片足乗せるだけで限界です(≧∇≦)まして子供達がその上でピョンピョンしてたら卒倒してしまいます。オチンチンはチョンチョコリンにちぢこまってました(≧∇≦)
麿
Marcassinさん 8階から地上を見たら人は米粒ですよ。避難袋を使える階数としては最上階かもしれません。でも案外降りてみれば、大したことないんですよ。中にもう一つ袋があって、螺旋状になってるものですからスコーンと落ちるわけではなくて、掻き分けながら降りて行くってかんじでした。 おかげさまで今日の泡は格別でした。(^-^)
麿
華奈ちゃん こういうのって女性のほうがお好きですよね。絶叫系なんかでも男のほうがビビリであかんたれなんやけど女の子はキャーキャー言いながらも楽しんでいるというか強心臓ですよね。事実今日も予定外の女性の方が2名降りられました。 華奈ちゃんもマンションからバンジージャンプしてみては(^-^)
麿
訓練の域を超えた高さですね〜‼︎!(◎_◎;) ここまでするーっ⁈ ワインのコメントが飛んでしまいましたぁ~
non&mi
miさん、そもそもこれは訓練じゃないんですよ。 建物に避難袋が設置してあるけど使ったことがなくて、本当に安全に地上まで降りれるのかという話になったんです。人体実験みたいなもんですわ〜〜(≧∇≦)
麿
訓練ならまだしも!(◎_◎;) 素晴らしいチャレンジ精神のあるイイ会社ですね〜‼︎♪٩( ᐛ )و
non&mi
こわっ! でもスコーンと落ちていく訳ではないのですね^_^; とはいえ、命懸けな気もします… 無事で何より、良い祝杯になりましたね笑(^^)
末永 誠一
末永さん、窓枠のところから1m程張り出したところに降下口があってそこまでがこわいんですよ。でも、白い縦筒に収まってしまったら全くこわくなくて、いつの間にかおりていた印象です。全体的にみれば、お年寄りから子供まで安全に使える避難器具のようです。(^-^)
麿
今日はガンバッタんで PHILIPPONNAT Clos des Goisses Brut Long Vieillissement MILLÉSIME:2000 DÉGORGEMENT:MAI 2015 DOSAGE:4.5g/l しっかりした熟成感でありながらまだまだ元気です。くすんだ黄金色で繊細なムースが活発に立ち上り、香りも味わいもいまだ若々しくてフレッシュです。トーストやブリオッシュの香ばしさもバランスよく整った感じがします。 で、なにをガンバッタかといえば、写真の通り今日は会社で防火訓練を行いました。 防火管理者の有資格者の方もきっといらっしゃると思いますが、非常ベルを鳴らして避難したり防火ドアを開閉したり消火器を使ったり色々しましたが、なんといっても今日のメインイベントは8階から避難袋を使った垂直降下です。8階から下を覗くだけで、オチンチンの辺がヒョ〜〜とするし、メッチャ怖かったんですけど、なんとかやり遂げました。(^-^)
麿