L'Atoueyo Fumin写真(ワイン) by bacchanale

Like!:43

REVIEWS

ワインL'Atoueyo Fumin(2018)
評価

0.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2023-08-11
    飲んだ場所Da Masa
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    bacchanale

    いーつのーことーだかー、おもいだしてごーらん♪ あんなーワイン、こんなーワイン、あったでしょー♩ 投稿が遅れております(・∀・) 8月某日。都内某所で行われたjuve78さん上京に合わせて開かれたワイン会。 メンバーは、juve78さん、めえめさん、meryLさん、iri2618さん、しんしんさん、Yuji♪☆さん、bacchanale(・∀・)← こちらのワインはめえめさんから。 ラトエヨ フミン ヴィンテージは2018年。 飲んだ記憶はあります。 ラズベリーやブラックベリー等の木の実の果実感にスパイシーなニュアンス。 なんというか…イタリアの土着品種という感じのワインでした(・∀・)←捻りのないコメント …でもね。写真が残っていなかったので、他の方の写真をお借りしての投稿です^^; ネットで検索したフミンの説明が以下のものです。 『フミン種はアオスタの土着品種の中で最も歴史が古く貴重な品種のひとつです。 木のニュアンスが香る高貴で力強いワインで、遅摘みのフミンから来るスパイシーな味わいが特徴的で、木のニュアンスが香る高貴で力強いワインです。 熟成によってトーストのニュアンスが加わり、幅広く、温かい味わいになります。』 なるほど…。 そう言われるとそんなワインだった気がしてきました!(・∀・)←適当 なかなか自分では手にすることのないワインでしたし、貴重な経験ができました。 ありがとうございました!

    bacchanale

    フーミンで盛り上がったではないですかァ〜(笑)

    meryL

    meryLさん そうですね(^^) …それで写真を撮り忘れたのかもしれません(・∀・)

    bacchanale

    一度フミンを飲んでみたかったんです〜(^^) お付き合いして下さり、ありがとうございました(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾ 実はあと一つ、飲んでみたいワインがあるのですよ(^^; 一人でそちらのワインを飲む勇気がないので、是非また皆様とご一緒して頂けると嬉しいです♡

    めえめ

    めえめさん イタリアの土着品種は面白いですよね! 是非、次回もお願い致します! もちろん、イタリアの土着品種じゃなくても、飲みたいと思っていらっしゃるものでお願いします!

    bacchanale

    bacchanale
    bacchanale

    OTHER POSTS