ワイン | Cantina Zio Setto Vino Cerasuolo(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ジーオセットですか。(^_^) 美味しそうですが、こちらも生産本数少ないですね。 フードサジェスチョンを守るのは流石です。(^_^)
chambertin89
お洒落♡素敵なディナー ですね。 私もFLOのタルト 大好きです。
Wolverine
chambertin89さん セトおじさんのワイン、好きなんですよね〜 いや、セトおじさんが好きなのかも(笑) コップの会でご一緒してから いっそう応援したくなりました!
ゆーも
ウルヴァリンさんもFLOお好きですか♡ 30周年キャンペーンでぜひお得にゲットされて下さいませ〜
ゆーも
レアワインですね〜!! 辛子巻き食べたことないです〜!!
アトリエ空
おはようございます。 カンティーナ ジーオセットさんは、オススメの食事も記載してあって面白いですよね。 以前、私もそれにならって、タレカツを合わせました! 新潟出身なのに、辛子巻き。。。 初めて聞きました(゜ロ゜)
tubaki
空さん 生産本数が少ないのは小さなワイナリーでは 仕方ない事かもしれませんね〜 もう少し規模が大きくなって全国の酒屋さんで 手にとってもらえる様になったら嬉しいです 辛子巻は薄切りの大根のお漬物に 辛子が巻き込んであって お酒全般のおつまみにピッタリです♡
ゆーも
tubakiさん ガッロヴェルデとタレカツの組み合わせポスト 覚えておりますよ〜 鳥さんワインは私も飲みたいワインです♡ 小学生との共同作業でワイン作り! 小さな鳥さんの中のハートの数は その年の6年生の数とお聞きしました〜
ゆーも
スチューベンはまさにトマトっぽさありますよねぇ❣️ 全然出会えないこちら、 まぼろしぃーーーーっ(*꒦ິ꒳꒦ີ*) 裏ラベルに忠実に実行するゆーもさん⤴︎ 造り手さんが知ったら嬉しいと思います✨ FLOのタルト、そうなんですね♫ イイこと聞きました(ΦωΦ)
toranosuke★
トラさん スチューベンはトマトっぽい、あってましたか! 良かった〜( ´艸`)ウレシイ セトおじさんのフードサジェスチョン♡ 新潟の食の魅力も伝えてくださっているので 嬉しいアドバイスです! タルト♡毎日台数限定らしくて この日の最後の一台でした!٩( ᐛ )وラッキ-!
ゆーも
こんばんは❣ レアワイン♡ きちんと裏ラベルも読んでからお供を作られる♫流石デス♡ 私も好きです♡FLOのタルト♫洋ナシ(๑´ڡ`๑)♡ えっ!45%offΣ(⊙ө⊙*)!! それはお得デス♫
meryL
meryLさん きっと生産本数が増やせないのでしょうね〜 その手作り感がまたたまらなく好きです♡ こういうフードサジェスチョンは メニューを考えてもらえる様な感じで とっても助かります(笑) タルト、お買い得でした!٩( ᐛ )وイャッホ-イ!
ゆーも
独特の色合いですがフーシャピンクって言うんですか?味わいにあった色合いみたいですね! 辛子巻きに興味津々です。
糖質制限の男
とせおさん 同じ市内でも私の住んでいるところから 車で1時間ほどの離れた地区の 隠れた名物、辛子巻き♡ 大人になったから知った食べ物ですが お酒のあてにピッタリです〜 他にスルメ巻きや干し柿巻きなども あるんですよ!
ゆーも
カンティーナ・ジーオセット ヴィーノ・チェラスオーロ2017 昨夜は新潟のワインを飲みました。 (青森の葡萄ですが(*´꒳`*)アハッ) 大好きなセトおじさんのロゼ 生産本数973本です。 透明で赤みの強いフーシャーピンク 最初にイチゴの酸味と甘さが入り混ざった フレッシュでキュンキュンする香り♡ と、フォクシーフレーバー? あ〜この香り大好きです! 軽やかな味わいは...トマトかな?(笑) 裏ラベルのテイスティングノートに影響されまくりです(笑) ドライな飲み口、 アルコール12.5%とありますが 飲んだ感じでは10%位のスルスル系 あっという間に飲み終わってしまいました〜 お供 辛子巻&カプレーゼ ↑裏ラベルのフードサジェスチョンを守って♡ 大好きなFLOのタルト・ブルダルー ↑期間限定で45%offだそうです〜
ゆーも