ワイン | Ch. Saint Pierre Saint Julien(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あけましておめでとうございます☆ 今年も宜しくお願い致します! 答えはChateau Langoa Bartonではないでしょうか! 当たっていたら、一度ご一緒させて下さいね(^^)
Nori81☆
Nori81さん、 正解です。凄い、何よりこんなに早く当てられるとは! まともに投稿読んでる方はいらっしゃらないと思い次の投稿で正解発表する予定でした(笑) 是非是非、今年ご一緒できれば良いですね~。
くれぺん
イェーイ!大当たり〜☆ いえ、くれぺんさんが飲まれていないボルドーなんて、マイナーな所から逆引きすれば直ぐですよ! 61シャトー制覇目前!良い状態のLangoa Bartonに当たると良いですね(^^)
Nori81☆
もはや休止プロジェクトとなってましたVinica投稿メドック格付け制覇チャレンジその60、4級サンジュリアンのサン・ピエールの2013年です。 こちらは普通に飲んでいても以下の三拍子揃ってますのでまず遭遇するのは困難なシャトーかも知れません。 ①本数が格付けシャトーにしては少ない ②日本にあまり入らない ③地味なイメージ(安くも無いのでなかなか飲む用途設定が難しい) パーカーさん的には2000年以降メキメキ実力をつけたシャトーというイメージですが開けてみます。 開けると、チョコレート、黒系果実のどっしりとした香り、スケールもなかなかで立体感もあり、これぞ格付けシャトー、という風格があります。今のところ21世紀最弱ヴィンテージ(笑)の2013年ということを感じさせない素晴らしさでした。 さてあと一つの未投稿メドック格付けシャトーとはどこでしょう?(笑)
くれぺん