ワイン | Saronsberg Provenance Shiraz(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
謎のの国、南アですね〜。 アルコール度数15%ぐらいあっかたと思うと、ブルゴーニュそっくりのがあったりして不思議ちゃんです。 シャルドネなんか、数千円でもル・モンラッシェみたいな筋骨隆々としたワインがあるので驚きです。
Takao Nakabayashi
南アは開拓してないのであんまり解らないですが、とりあえず、トレーサビリティシール貼ってあるか見ちゃいます 笑 すごいのは眠ってそうですが、師匠いわく、100本テイスティングして、1本か2本って言ってました!
ピノピノ
家飲み。昨日に続きシラーの勉強。本日は南アのシラー。 三つの国の中で、南アがアタックも強ければ、黒胡椒のスパイシーさも一番。あと樽も一番効いてるかな。 満足感のあるコスパって感じ。 マンステールに黒胡椒振ってみたけど、良く合いました!
ピノピノ