ワイン | Dezzani Barbera d'Asti Ronchetti(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
協同組合のワインは当たりの打率が高いですね~。 納得できるお値段も相まって抜群のコスパだと良く分かりますね~。(^-^)
どら
たまに「えーっ!」ってところにシールが貼ってある時ありますよね(笑) 自家製チーザすごい! 今度、造り方教えてくださーい(*^^*)
澪
ワオ!バルベーラもありましたか⁉︎ これも美味しそうですね♪ しかしこのシールの位置、なんとかして欲しいですね‼︎ 私もアルネイスで苦労しました。インポーターさん、よろしくお願いしま〜す☆
iri2618 STOP WARS
どらさん イタリアの協同組合ワインのファンになりました(^^*) これからは各地の協同組合を狙っていきたいと思います。
ina☆
澪さん ほんとずらして貼って欲しいですよね。 せっかくの情報が読めない…(^_^;) このチーザはスナックタイプではなく、チーズにベーコンとブラックペッパーを入れて、フライパンでジワジワ焼いたそうです。 油が出るので取りながらなので、けっこう時間がかかるそうです。 バクバク食べて、あっという間に無くなりましたが(笑)
ina☆
iriさん バルベーラよかったですよ。 私も幕張イオンで買いましたが、バルベーラ、アルネイス、ガヴィが3種類並んでいました。 私はぜんぶ購入しました(^^) 今日、ガヴィを開けましたので、あとアルネイスだけです。 デッツァーニのホームページをみると、かなりラインナップは豊富なので、もっと仕入れて欲しいです(*^_^*)
ina☆
わーい♪ レシピありがとうございます♡ 今度造ってみまーす(*^^*)
澪
協同組合デッツァーニのバルベーラ・ダルバ。少し熟成が始まっているようなオレンジなエッジ。 香りはブラックベリーに紅茶。 舌に当たった瞬間から、はっきりした酸味を感じられ、長く残る紅茶や茎のようなタンニンが心地よいです。 酸にギリギリ果実味が残っているので、熟成感と良い頃合いです。 前回のバルバレスコよりボヤけた感じがなく、なかなか後を引く味わいです。 デッツァーニのバローロ(3000円)を飲んで気に入ったので、狙って買いにいったかいがありました。 イタリアはリーズナブルで美味しいワインを作る協同組合があるところが嬉しいです。 ヴィンテージがインポーターの裏ラベルで隠されており、苦労して剥がしてやっとヴィンテージが2012と判明(笑) まとめ買いしようとおもいましたが店頭で1380円だったのが、オンラインショップでは1800円…(´・ω・`) 自家製チーザとともに。
ina☆