ワイン | Grace 甲州 鳥居平畑(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
asanomoさん、こちらのワイン1年以内に 3本も飲まれてるんですね〜(*⁰▿⁰*) 気になるっ! お刺身とも合うのは良いですね〜 今度飲んでみます。
nekosukiiiiii
nekosukiiiiii様 こちらは良いですよ〜♪ 仏、米を中心に高騰した今となっては、割安感さえ感じます。 しっかりした作りの国産ワインがあって、この価格で買えるのならば申し分ないのかなと。 よろしければお試しください(^^
asanomo.
グレイス 甲州 鳥居平畑2021 色調は緑のニュアンスがある、薄い。。。淡く澄んだレモンイエロー 香りは中程度で、黄色い果皮の柑橘系 夏をイメージさせる香りです。 味わいは果実味が濃く、後味に日本酒っぽさを感じます。 グレープフルーツのような酸味 酸味は力強さがありながらも尖はありません。ミネラル感と柑橘系の果実味がバランスよく感じられ、余韻に残る軽い苦味は、味わいに深みを持たせます。 凝縮感もあり、まだまだ先の楽しみなワインです。見た目とは裏腹(?)にパワフルで、前回飲んだ時より美味しくなってきている気もします♪ 【2日目】 丸みを帯びた柔らかな味わいとなりました。 1日目もよかったですが、2日目はまた別の美味しさを感じられます( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)スゴー
asanomo.