ワイン | Braida Bricco dell'Uccellone Barbera d'Asti(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブライダ最高! ああ、羨ましい…わたしも今晩はバルベーラにします。ブライダにします‼︎
iri2618 STOP WARS
めちゃくちゃ美味しそうなコメント!いいですね〜!!コルクの長さ比べも面白そうです^ ^!
Eiki
iriさん ブライダ、美味しいですね〜 やっと飲む事が出来ました( ´艸`)ウレシイ iriさんの連鎖が楽しみです♡
ゆーも
Eikiさん シェフのお料理とのマリアージュが 先日の会といい、今回といい メチャぴったんこなんです♡ コルク比べも盛り上がりました♪
ゆーも
R4.3長岡ワイン会 3 chambertin89さんのお持ち込み ブライダ バルベーラ・ダスティ ブリッコ・デル・ウッチェローネ 2004 シニアソムリエのNさんは 最初こちらのワインはラストにしようと お考えになってたようですが 前菜が猪のパテだったので 「ピエモンテは猪がたくさんいるから きっとパテと良く合うと思う! デュガとの飲み比べも面白いしね」 と、急遽3番目に登場のバルベーラ。 黒糖やスミレの砂糖漬け 黒いベリーの深い果実の奥からは ゆっくりと酸味も感じます。 大好きなイタリアの酸味です〜 じわじわと旨味が広がって たしかに猪のパテとあわせると 大地の恵みが身体を駆けめぐるよう! 地面の栄養を直接受け取ったような? そんなどっしりした至福感♡ どのワインのコルクが長いかな?と みんなで盛り上がったので 勢揃いで長さ比べ♪ 結果、ビックリな事に今回のワインは みんなおんなじ長さでした〜 (クリュッグ様は別ですが)
ゆーも