ワイン | Josef Drathen Riesling (Nahe)(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
リヒターいいですよね! マリアージュはなにも食べ物だけじゃなく音楽とも一緒にできるからいいですよね。
So1214
モーゼルのリースリングに、ドイツ料理❗ これは、『お家海外旅行』ですね。 ステキです(*^^*)✨ しかも、テーブルにお花を咲かせるなんて、花咲か爺さん、というよりは、もはや、魔法です✨✨ まさに、happy stay home ですね❗
Ayami Miyanaga
So1214さん。 コメントありがとう ございます。 書棚で発見したCD!偶然 とは言え 「コレを聴きながら食すが良い」 と神の啓示がありました。
Wolverine
Ayami さん。 ありがとうございます。 Ayami さんの魔法の手 ほどではありませんが、 スライスした大根を ラップで包んで冷蔵庫 で寝かしただけなんですよ。 タネも仕掛けもある マジックって言うところ でしょうか? (^◇^;)
Wolverine
どれも素敵なお料理!工夫が冴えてますね! 綺麗なお皿も映えますね、素敵です。
Yoshinori Ito
Yoshinori さん。 コメントありがとう ございます。 巣ごもり楽しんでますか? これが悪夢なら、早く 覚めてほしいですね。
Wolverine
ウルヴァリンさん、はい〜巣ごもり確かに^_^ たっぷりと家飲みが楽しめるってもんです^_^
Yoshinori Ito
こごみ 大好きです。 私は さっと湯がいて マヨネーズ醤油にちょんちょんつけて食べます。 手毬寿司もとってもきれい。 フジ子・ヘミングのこのCD 私ももってます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
美華恵
美華恵さん。 フジコ・ヘミングさん ご存知なんですね。 ワインには料理と同じくらい 音楽も重要なんだと再認識 いたしました。 こごみ、バイオリンの渦巻き 部分みたいで可愛いですよね。 旬の野草で春を味わう ことって楽しいですね。
Wolverine
Pieroth Riesling Nahe 2018 綺麗なグリーンイエローとフローラルの香り、フレッシュな酸味とミネラル、春らしい飲み心地の良いリースリングですね。 ペアリング 「ポテトポワレ」 ライベクーヘン風 キューブ状に刻むと、サクッとじゃがいもの食感が楽しめます。 「こごみの胡麻和え」 美味しい山菜で春を味わう。 「大根の彩り手毬寿司」 花咲爺さん曰わく テーブルに華を咲かせましょう。黄色は沢庵、桃色は米酢とクコの実で染めました。コレ。すべて白米と大根だけで作れます。 自宅の書棚を整理してたら、クラッシック 音楽の他に「フジコ・ヘミング」 発見!懐かしい。 外出自粛でも素敵な音楽で 「happy stay home!」
Wolverine