ワイン | Dominio de Pingus Ψ Psi(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あー!!こちらの作品、本当に大好きなんです、私!!( ≧∀≦)ノ 神の雫の影響でスペインを飲み始めた頃、テンプラニーリョなのかテンプラリーニョなのか未だよく分かっていない頃(10年ぐらい前)に、「テンプラリーニョ(←敢えて間違えてみる)って、何て奥行きがあるんだろう!!」って思った記憶が鮮明にあります(o^-')b !
Spring has come!
Spring has come!様 おぉ〜それほどお好きなのですね(^O^) 僕もテンプラニーリョの印象が変わる程、満足度の高い印象でした。 これ良いですよね〜♪ その種の言い間違いは、今でも度々あるんですよね〜(><) 行きつけのワイン屋さんに教えて頂きながら修正してます^^;
asanomo.
プシー2017 スペイン リベラ・デル・ドゥエロのテンプラニーニョ 色調はやや透明感のある黒みがかったルビー 香りは爽やかなカシスやブラックベリー 仄かに蜜の様なものも感じられる。 味わいは比較的、滑らかな酸味 少しの収斂性に干した赤い果実の甘み 余韻はやや中程度で苦味が残る テンプラニーニョはどちらかと言えばカジュアルで親しみやすいイメージでした。こちらも親しみやすいのですが、それだけではなく質感、綺麗さ、やや複雑味もあり、飲み飽きません(^^ 好みの味わいです♪ セパージュ ・テンプラニーニョ94% ・ガルナッチャ6%
asanomo.