ワイン | Arrogant Frog Ribet Blanc Chardonnay Vigonier(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラスの使い分け論が興味ありすぎます!ヽ(・∀・)ノ✨ヽ(・∀・)ノ同じグラスは持っていないけれど、似たグラスで試したくなりましたー(^^)ワクワク
・ayaka・
ayakaさん> グラス遊び楽しいですよ♪ お家で飲むときは是非遊んでみてください! 色々な発見もあるはず(^_-)
末永 誠一
同じく、白用グラスでは少し物足りない時は自分も赤白兼用(佐々木ガラスの)のを使います!なかなか使い勝手が良くて便利ですよね(^^)
YD
YDさん> リーデルの使い分けは分かりやすくて良いのですが、それだけだとビミョーに足らなくて… 隙間を埋めてくれるグラスがあるのは助かります(^^)
末永 誠一
む 難いいいいいいい(笑) あ、グラスの話です( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
toranosuke★
トラさん> ほんと難いいいいいいいですよね! 大きさ、ボウルの広さ、飲み口の角度、薄さ、場の雰囲気、ノリ、値段、どれだけの要素がグラス選びに影響するんだいって話しですから笑( ̄▽ ̄)
末永 誠一
あら(*´∀`) 良く見るカエルちゃん! お手頃ながら、 末永さんが☆☆☆でしたら 試してみたいですね~♪
きー
近所の酒屋で買ってきた、ドメーヌ・ポール・マスの「アロガント・フロッグ」、ラングドックの白ワインです。 確か1200円ちょい。 やや濃厚なイエローの色調。 香りは洋ナシと木りんごに少しバナナといった果実。 そこに少しの紅茶や白胡椒、クルミなどが混ざります。 味わいの果実は熟した印象。 丸みのあるボディを優しい酸味が覆います。 意外にもサラリと飲みやすい喉越し。 豚しゃぶ、鶏肉のソテー、白身のお肉料理に色々と合いそうです。 そういった食事と一緒に楽しみたいワイン♪ グラスはザルトのユニバーサル。 白ワイン用グラスを少し上回るボリューム感を、白赤兼用のこのグラスに受け止めてもらいました。 ちなみに最近マイブームのウィーン135(コップ)でもまぁまぁOKです笑 例えば、 白身肉のテリーヌと一緒の時はザルトを。 塩で味付けした焼き鳥と一緒の時はコップを。 そんな使い分けで笑(^^)
末永 誠一