ワイン | Ca' del Bosco Pinéro(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わぁー、これ、絶対○ちゃうプログラム!笑 (-_-)zzz もし○てなかったら、今度バイオリン持って行きますね(๑•̀ㅂ•́)و✧←なんの繋がりもないw
mamiko·˖✶
そうですか?? とっても素敵なワインでしたょ(*´ω`*) ごちそうさまでした(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ♡ Masaさんの演奏会も素晴らしかったです!
きー
mamikoさん 寝てないですよ! ちょっと危なかったけど(^_^;) アヴェ ベルム コルプスの譜面写メして送ります(^-^)v
Da Masa
きーさん 以前飲んだ時は「エッロ!」って思ったくらい良かったんですよー! 流石にクロ パラントゥの後では歯が立たないと言う事かもしれませんね(^_^;) 今度mamikoさんと一緒に演奏しようと計画中です(^-^)v
Da Masa
カ・デル・ボスコのピノ・ネロですか!! これはレアですね〜♫
Yuji♪☆
このプログラムは…。 私も起きていられないかもしれません^^; いやいや、心地よい音楽って素敵だなぁという話ですって 笑 演奏者との距離が近くて、楽しめそうなコンサートですね(^^)
bacchanale
Yujiさん カ デル ボスコにスティルワインのイメージは余りないですよね。 でも、実はとても良いスティルワインも作っています。 クロパラの後では流石に分が悪かったですが、単体で飲んだらかなりのレベルだと思います(^-^)v
Da Masa
bacchanaleさん 小さいホールだと演奏者の息づかいまで聞こえて臨場感が半端ないですよ(^^) 機会がありましたらご一緒しましょう(^-^)v
Da Masa
第二回ピノ会(杉並会)@Da Masa ユニッチさん、bacchanaleさん、iriさん、僕と、今回のスペシャル参加きーさんの5人飲み。 僕からは、イタリア、カ デル ボスコのピノネロ 以前飲んだ時は妖艶な印象を受けたのだけど今一立ち上がらない感じ…(^_^;) クローズ期か? やっぱり午前中に開けとけば良かったなあ… 関係ないけど、今日はうちの常連さんのバイオリニストさん(女性)のコンサートに行って来ました。 小さなホールで聞く演奏は振動まで伝わって来て、体全体で音楽を体感できて素晴らしい♪
Da Masa