ワイン | Dom. Philippe Tessier Cheverny Rouge | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうですよ!赤飲みましょうよ赤(°▽°) 最近暑さも落ち着いてきて、ますます赤飲みたくなりますよ〜♬ コットって土着ですかね?その、ちょっとだけ入ってる役割が全く想像できません(笑)
はじめ。
はじめ様 そうですよね、最近は涼しくなってきましたし、赤を飲みます(^o^) コットってなんでしょうね? ググってみたところ、マルベックのフランスでの呼び名らしいですね^^; マルベックでよくないですか?とかって思ってしまいましたw
asanomo.
ドメーヌ・フィリップ・テシエ シェヴェルニィ・ルージュ 健康診断後のワイン その2 1杯だけ頂いて帰るつもりが、1杯目が美味しくて2杯目 2杯目は、午前中の決意に基づき赤を注文 ロワールのヴァンナチュール 軽い感じの味わい。 酸味が主体ながら、全体的に柔らかな印象 苦味も柔らかめ。 胡椒のようなスパイシーさもある。 セパージュ ・ガメイ57% ・ピノ36% ・コット7% ぶどうの品種の説明をしていただいたのですが、 コットは初めて聞く品種で何度も聞き返してしまいました(+_+)
asanomo.