ワイン | Paternoster Synthesi Aglianico del Vulture(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
えっ〜!衝撃!!!∑(゚Д゚) 大木さんらしからぬ控えめなカミングアウトも面白いっ!(笑) ネタ王の大木さん、名前変えて復帰して欲しいです(=^x^=)犬木でいいんで…本当に。大木さんネタに飢えてます… マサさん人徳というか、マサさんのお店には本当に色々な人が集まってきますね!
Jason
おぉ〜あの大木さんが登場するなんてスゴイ!!笑 ちなみに大阪にも少し前に来ていたらしいです。何にせよ無事生存が確認でき良かった(^^)笑
YD
大木さんお元気なんですね~。 マサさんの所はいろいろスペシャルゲストが来ますね!
ひろゆき☆☆
えーーっ 大木さん 元気なんですね!(T∀T) (て、そりゃそうか アカ停でショゲル大木の殿ではないですね) 南瓜も東京に行ったら次こそは突撃!自分の昼ご飯 で伺いたいです(°∀°)ノ
カボチャ大王
ん?????? 工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工 (爆)
toranosuke★
Jasonさん 僕も衝撃でした。 二度と関われないと思っていたので、本当に嬉しかったですね。 大木さんが東京に来る際にはワイン会やる予定ですので、集合かけますね(^^)
Da Masa
YDさん ほんとですよねー(^^) 生きてて良かった!笑 いまはvivinoというワインアプリやってると言ってました。
Da Masa
ひろゆきさん はい、本当に驚きましたよ! 北川景子とか来ないかなあ…
Da Masa
カボチャ大王さん 次回出張の際は是非来て下さいね(^^)
Da Masa
toranosukeさん エエエエェェェェーー!!マジで⁉(@_@) でしたよ! 僕も!
Da Masa
有村架純が来たら教えてください。仕事中でもタクシーで駆けつけます(笑)
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん はい、すぐ連絡します!笑
Da Masa
スゴーイ✨ ヌメロさんが来たら教えて下さーい(≧∇≦) 仕事ほっぽって駆けつけますっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
mamiko·˖✶
mamikoさん 残念ながらヌメロさんはお互いフォローしてなかったので、可能性はほぼゼロです(^_^;)
Da Masa
ぶりかえす残暑の厳しいある夏の昼下がり、 彼は突然やって来た… 「ご注文は?」 「Bランチ。あ、それと赤ワインをグラスで。」 暫くした後、おもむろに彼は私にこう言っ放った。 「あのぅ、大木です。vinicaの大木です。」 「えっ⁉ お、大木さん⁉ あのaccount停止の大木さんですかっ⁉」 「はい、そうです!」 「うわぁ!!( ̄□ ̄;)!!」 彼は生きていた! 東京に来る用事があったので、少し足を伸ばしてうちの店まで来てくれたとの事!(@_@) 何と!まさかお会い出来るとは思っておらず、本当に嬉しい訪問です(^^) たまたま今日のランチは余り忙しくなかったので、僕も一緒に席に座り色々お話をしました。 vinicaでの楽しいやり取りのままの、気さくで楽しい方です(^^) またこちらに来る際には一緒にワイン会をやりましょうと約束し、連絡先を交換しました。 と言うことで、写真のワインは、 アリアニコ デル ヴルトゥレ 2015 チェリーやブラックベリーの香りが軸。そこにガリーグ、リコリス、鉄、ミネラルのニュアンス。 暑く乾燥した気候を彷彿させます。 アタックは強めの辛口。 固い芯のある、程よく凝縮した赤黒い果実味がありますが、新鮮な酸味により、柔らかくも引き締まった味わいです。 アルコールはやや高めで膨らみのある強めのミディアムボディ。 若いが良く熟したタンニンは微かに収斂性があり、良いアクセントを全体に与えている。 濃すぎず、タイト過ぎず、暑い季節にも対応できる程よい緊張感があり、早くから飲めるアリアニコです。 熟成期間や仕立方にも依るとは思いますが、タウラジと比べるとバジリカータのアリアニコは軽やかさと華やかさがあるように思います。 土壌の違いなどでしょうかね? どちらのアリアニコも好きです(^^)
Da Masa