Laurent Bannwarth Muscat Frizz写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:27

REVIEWS

ワインLaurent Bannwarth Muscat Frizz(2016)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2024-11-16
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1186 ま、早とちりだけど結果良しってことで』 【ミュスカ・フリッズ/2016年】 ローラン・バーンワルト/フランス・アルザス ・ミュスカ 100% 合わせた夕飯 ・明太子スパゲティ ・チキンソテー ・野菜スープ ・野菜マリネ vinicaのレポで「元気よく噴き出す」と記載あって、かなり緊張しながら慎重に抜栓。運よく噴き出すこともなく、抜栓完了。しばらくセラーに放置していたのが功を奏したようでよかった。グラスに注ぐときめ細やかな泡に濁り強めの茶色がかったオレンジ。うん、確かにオリがすごいな。香りは…ん?セメダイン? 恐る恐る一口...あぁぁ、めっちゃ美味しい!これはたまらんなぁ。初めに感じたセメダインはどこへやら、口中に広がる果実の爆弾的充実な味わい。マスカット、ライチ、桃、梨に…生姜?梅?アフターに紅茶やトマト。時折杏。そして泡がとてもスムースに喉を通る。こりゃめっちゃ美味しい。ついついもう一杯。 豊かな果実に、少し強めのアクセント的酸味にアフターのほろ苦さ。ヴェルヴェッティーンな泡の喉通りも含め、ローラン・バーンワルトの相変わらずの攻めの効いた作りについつい唸ってしまうわけで。ただこの作り手は攻めてるだけでなく、着地点が実に絶妙なわけで(あくまで主観)。 今回はグリルで調理せず、フライパンでじっくり焼いたチキンソテーがお供だったわけだが、これとの相性が実に絶妙。野菜スープやマリネともなるほど良く合う。そして今回一番危惧していた明太子スパゲティとの相性も…うん、なかなか良かった。妻の作り方も良かったのだろうけど、魚卵ものにありがちな独特の生臭さが感じられなかった。うん、これはよかった。 実は、明太子スパゲティときいて、ネットで調べたら、ミュスカデもしくは甲州、または泡ものだと相性良し…ってことで、今回はこのミュスカ・フリッズをセレクトしたのだけど、よくよく見たら、ミュスカデとミュスカって違うんだよね…あぁ、早とちり。でも結果美味しかったからOKってことで。 ごちそうさまでした。

カリヤカ・ズノリ

すごい星の数で、とっても美味しいんだなぁって伝わりました

ぷりん Akirin

ぷりん Akirinさん→どうもこんにちはでございます。コメントありがとうございます!そして返信が遅くなりまして申し訳ございませんです。 点数...僕は基本的に点数甘いんですよ。だからちょっと美味しいとついつい星多めになってしまいます(笑) あと僕はもう冒険に走らず、好きな作り手中心で飲んでますので、どうしても贔屓目です。 それでもこれ結構美味しかったので、どこかで出会う機会がありましたら、お試しくださいませ♬

カリヤカ・ズノリ

ぜひ見つけたら飲んでみます。

ぷりん Akirin

ぷりん Akirinさん→おはようございます。是非是非♬

カリヤカ・ズノリ

バーンワルトは本日edelを辛うじて買えましたが、最近ますます即完売ですね。

goida.w

goida.wさん→おはようございます! 自分もEDELのみ買いました。ほんとすぐ完売しちゃいますね。お値段も少しづつ高くなりつつありますし。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS