ワイン | Goliardo A Telleira Albariño(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつも美味しそう♪
ada
追加。最後の方は舌に滑らかで上品な甘味が沁み込んで来る様です♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
Musicien
adaさん。昨日、誠一さんが美味しそうにアルバリーニョを飲んでおられたのに刺激されました(* ̄▽ ̄*)ノ"
Musicien
早速〜!笑 リアスバイシャスのアルバリーニョ、なんでこんなに美味いのでしょうね。 タイプは違えど、不味いのに当たってません(^^) ていうかお値段が一桁違いますねσ(^_^;)
末永 誠一
桃とモッツァレラ 挑戦します! 美味しそう♡
taiko
誠一さん。刺激されちゃいました(笑) 今夜は変態飲みでした〜 アルバリーニョは外れ少ないですね。 でも、このアルバリーニョを飲まれたら世界が変わりますよ(^。^)
Musicien
taikoさん。桃とモッツァレラのシンプルなのがすごく美味しかったです! コロンバールとも合うと思います。 次回試してみよう〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Musicien
リアスバイシャスの素晴らしいアルバリーニョの造り手、フォルハ・デル・サルネスのゴリアルド・ア・テレイア。 温度の低い内に、冷やして置いた桃とモッツァレラのサラダと。 サラダに絞ったレモンの酸味とワインの酸味が爽やかでいくらでもイケそう☆ 少し温度が上がって来た所で海老とアボカドのジェノヴェーゼと。 強い樽香に白い花の香りがぷわわ〜ん♡ 後に潮の香りが…❁.*⋆✧°(●´ᆺ`) 後半はハーブ入りソーセージと共に。 美味しすぎてウルウル来てますo(TωT )( TωT)o
Musicien