

| ワイン | Ajimu Wine 安心院 Albariño(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

アルバリーニョは湿気に強いので、日本にも合いそうですね。
Kyoji Okada

おっしゃる通りです。日本の機構風土や食に親和性があると思います。病害にも強い方ですし、酸も保てるようなので、注目株のひとつかと思います。ただし反収が低いのをどうクリアするかでしょうが...
Yury

アルバリーニョは単収が低いのですね。それは困ったものですね。品種にこだわって飲む人が増えると需要が高まり、価格も上がり、販売利益も上がるのでしょうけれどね。
Kyoji Okada
日本でもアルバリーニョを造る時代になっている
Yury