Meroi Ros di Buri写真(ワイン) by Kodama Izumi

Like!:31

LLLL

REVIEWS

ワインMeroi Ros di Buri(2013)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-09-06
飲んだ場所
買った日
買った場所ワインネッツおおはし
購入単位ボトル
価格帯
価格4145
インポーターフィラディス

COMMENTS

Kodama Izumi

メルローの旅38 イタリア編 メロイ ロス ディ ブリ 2013 フリウリのメルロー100%。 生産者パオロ・メロイは、ミアーニのエンツォ・ポントーニの旧知の間柄で、支援を受けているそうです。 前に飲んだネストリは実力を感じ取れませんでした(あるいは好みに合いませんでした)が、今回はどうでしょうか。 色合いは濃く、凝縮感が高そうです。 香りはプルーン、スパイス、カラメル、腐葉土、ほんのりバニラ。開きかたは強くありませんが、良いメルローの香りがします。 味わいはジューシーで果実感のあるリッチな味わい。滑らかで凝縮感高く、豊満。 まだ若々しくキレのある酸味も、果実味やリッチさとバランスが取れていて、心地よい余韻を与えます。 いいですねー、好きなメルローです! 夕飯はホイコーローと、コーンスープ、飛騨産の塩トマトでした! 塩トマトうまいっす(^-^)

Kodama Izumi

L

私もメルロ、大好きです(*^o^*) 赤なのに野菜やあっさりした料理によく合うと思います。

豆豆(toto)

L

最近、チリのメルローとCSを同時に飲んだら、全く区別がつきませんでした(哀涙)kodamaさんのレビューを参考にして、ちがいのわかる人になりたいと思います。

iri2618 STOP WARS

L

最近メルロー100%を飲む機会は少ないですが、CSやサンジョベーゼとのセパージュを飲むと、なんとなく良さと言うか安心感を感じます♪(^ー^) 元々ボルドーは右岸が好みなので、メルローは自分に相性の良い葡萄品種なんでしょうね(笑)

高山剛

L

豆豆さん おー、ここにもメルロー好きな方が♪ 柔らかさがあるので、マイルドな料理にも合いますよね(^-^)

Kodama Izumi

L

iri2618さん チリだと過熟な感じとなって、カベルネでもやさしさが出てくるからですかね!? 私も飲み比べたことないので、一度試してみます!!

Kodama Izumi

L

高山剛さん うんうん、それはメルロー好きの証ですね!(^-^) イタリアloverの高山さんですので、ぜひ機会があればイタリアのメルローをお試しください♪

Kodama Izumi

Kodama Izumi
Kodama Izumi

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L