


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Meroi Ros di Buri | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/11/07
イタリア北東部はフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州、メロイ ロス・ディ・ブリをグラスで。メルロー100%。 色味は濃いガーネット、香りは熟したプルーン、ブルーベリー、スミレ、甘草、樽香、軽くインクと豊かにふくよかに香る。 飲み口はふくよかな果実味を、溶け込んだ酸味とタンニンがソフトに支える、ほっこりできる美味いワイン。

2017/01/02
(2013)
まだ堅い。濃い色合いに反して可憐なメルロー。やっぱ好き。

2016/09/06
(2013)
価格:4,145円(ボトル / ショップ)
メルローの旅38 イタリア編 メロイ ロス ディ ブリ 2013 フリウリのメルロー100%。 生産者パオロ・メロイは、ミアーニのエンツォ・ポントーニの旧知の間柄で、支援を受けているそうです。 前に飲んだネストリは実力を感じ取れませんでした(あるいは好みに合いませんでした)が、今回はどうでしょうか。 色合いは濃く、凝縮感が高そうです。 香りはプルーン、スパイス、カラメル、腐葉土、ほんのりバニラ。開きかたは強くありませんが、良いメルローの香りがします。 味わいはジューシーで果実感のあるリッチな味わい。滑らかで凝縮感高く、豊満。 まだ若々しくキレのある酸味も、果実味やリッチさとバランスが取れていて、心地よい余韻を与えます。 いいですねー、好きなメルローです! 夕飯はホイコーローと、コーンスープ、飛騨産の塩トマトでした! 塩トマトうまいっす(^-^)
2016/05/31
クオーレ・アズーロ in 中目黒

2016/05/19
(2012)
クオーレアズール

2023/06/21
(2019)

2017/03/06

2016/07/20
(2013)

2016/06/23
(2013)

2016/06/08
(2013)

2016/01/13
(2012)

2015/07/01
(2012)