Bruno Debize Beaujolais Derrière La Cravate写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:35

LL

REVIEWS

ワインBruno Debize Beaujolais Derrière La Cravate(2011)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-01-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.282 どうも廃業した...っぽい』 そんなこんなで鏡開き…といっても何をするわけでもなし。我が家のぜんざいは週末にとのこと。週明けから、わりと怒涛の業務がらみのごちゃごちゃぶり。叱責され凹んだり、急な〆切りに追われてみたり、なんだかんだ… うん、疲れたなぁ。そんな時家に帰ると妻が夕飯作って待っててくれて、娘が無邪気にベビーベッドから笑ってくれて…あ、まだ幸せだ。そう思う今夜。妻の作った夕飯と共に美味しいワインをいただくとしよう。 そんな今夜の夕飯は… ・ラザニア ・きのこのピラフ ・豆腐とトマトのカプレーゼ風 ・ローストビーフサラダ ・大根のポタージュ そして今夜はフランスのブルーノ・ドゥビーズのデリエール・ラ・クラヴァット2011年を開けようと思う。最近ワインがリリースされないなぁと思っていたら、どうも廃業したらしい…とのこと。以前エコワレをいただいたのだが、非常に滋味深い味わいのワインで、他のワインも色々買っていたのだが…なんだか残念だなぁ。 そんなブルーノ氏に敬意を表しつつ、香りの方をと…あぁ、ふんわりと感じるベリー系の果実香。思ったよりは還元香的なものは感じない。そして一口...うん、これは美味しいなぁ。少しカチッとした硬めの液体感だけど、ススっと喉に気持ちよく入ってくる。 香り通りのベリー系の果実の味わいとほんのり土っぽいニュアンス。フルーティなのに変に甘くないのが心憎いなぁ。ラザニアやきのこのピラフと良い相性。そして時間が経過すると、硬さもほぐれて、よりジワーッと沁み入る。果実の味わいにほんのりヨーグルトっぽいニュアンスも混じってくる。 このスルスル入って、じんわり滋味深く体に染み渡るような味わいはブルーノ氏ならではだと思う。だからこその廃業はなんだか切ないな。だからこそ気持ちだけは軽やかに彼のワインを味わっていけたらなぁと思うわけで。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L