ワイン | 丹波ワイン 丹波鳥居野 Tannat 樽熟成(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵なお料理ですね。 タナでも和食に合わせれるのですね。挑戦してみます。 丹波ワイン色々試してみたくなりました。
masahide.koizumi.7
masahide.koizumi.7さん、コメントありがとうございます☆ ワイナリーのマダム曰く、一番ヘビーなタイプ、との事ですが、キレが良いので和食にも合うと感じました♪ 私もまだまだ色々飲みたいのが一杯です♪
y.maki
makiさん、海老と蓮根の擂り身の蒸し物とは素敵です!器といい品がありますね!
N yagi
N yagiさん、コメントありがとうございます☆ 器は…お恥ずかしながら、蒸し器に入るサイズ的な問題でこの器です(笑)本当は丼一杯くらい食べたいんですけどね、蓮根大好きなんです(笑)
y.maki
ワインも素敵ですが お料理はもっと素敵~(⌒‐⌒) 蓮根の蒸し物~って料亭みたいです~(〃ω〃)
いのりん
いのりさん、ありがとうございます☆ふふふ、蓮根の蒸し物、実は簡単ですよ♪擦って、茹でた海老入れて、味つけて、蒸す…のみ。お出汁をとろみつけてかける…のみ(笑)蒸してる間はほっとけば良いので、片付けもできますし♪ずっと火のそばにいなくても良いのは助かります♪
y.maki
和食に合うワイン、いいですねー。 色んな国のワインも個性があって面白いけど、国産ワインも色々探索してみたいですね(^^*)
ground_sesame(すりゴマ)
お料理、器、ワインともにおしゃれですね。 いつもレベルが高くて感心します♪
とばくん
すりゴマさん、最近は海外のワインも、和食に合うのが多いので有り難いです♪そのおかげで、国産はもちろん、色んな国の色んなワインに目移りしまくりです(^-^;)
y.maki
とばくんさん、お褒めいただき恐縮です、ありがとうございます(^-^;) 実は料理は好きではありません(笑)こればかりは、子供の頃から厳しかった母に感謝ですかね~(笑)
y.maki
丹波ワインはタナ種もあるんですね! それも限定550本!(◎_◎;) いつもお料理美味しそうです〜はし置きかわいい^ ^
ちぃくま
ちぃくまさん、そうなんです、ちょっと珍しいですよね☆限定と言われたら、もう買うしかない(笑) 箸置き、空豆ちゃんです。でも年中空豆なので、季節に寄って替えれるように、今猛烈に箸置きが欲しいんです♪
y.maki
やっぱタナも国産だとキレがいい感じになっちゃうのかな??丹波ワインのエチケット好きっす♪
kenz
kenzさん、そのようです、後を引く余韻は弱いですが、その方が和食のサッパリした感じには丁度良いのかもしれません☆ エチケットも和風で良いですよね♪一目で丹波ワインと分かるシリーズですね♪
y.maki
丹波ワインハウスで購入したタナ♪ ぶどうの熟成感とどっしりとしたタンニンや重みがありますが、意外とキレが良いので、後味サッパリです♪なので、味噌やタレなどの少し濃い味なら、和食も合います☆ ローストビーフをワサビ醤油で、海老と蓮根の擂り身の蒸し物と共に♪
y.maki