ワイン | Piandaccoli Cosmus(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バッカナールェさん いつも早起きですね(°∀°)ノ 思いがけず期待を大きく上回ったワインって、リピートしたくなりますね。後悔的なものがあれば尚更です! 私も先日、マレール飲んだ次の日に違うVTを買いに行きました(笑)
カボチャ大王
カボチャ大王さんも朝早いですね(^^) 働いている部署で朝残業を推奨しているのが理由です。 ワインのリピートの件は仰る通りです。VT違いの件では以前、良年とされるものがガチガチに固くて、たった一年の違いに驚かされたことがあります。
bacchanale
酔った勢いとヤケ酒には要注意ですよね。 つい開けるワインの選択を間違えます笑
末永 誠一
バッカナールェさん 末永さん 酔った勢いで、んーじゅうまんのワインとか開けた事ありますか?(°∀°)
カボチャ大王
末永さん そうですよね。後悔先に立たずなのはわかっているつもりなのですが^^;
bacchanale
カボチャ大王さん そもそも、んーじゅうまんのワインを飲んだことがありません^ ^ 酔った勢いでありがちなのは、「まだいける」と思って2本目を抜栓ってやつですね。「次は重めのものを」とか考えて開けたボルドーが意外な程、良かったりして変化が楽しみとか考えているうちに寝落ちというパターン。
bacchanale
バッカナールェさんや末永さんなら、んーじゅうまんワインありそうと思いました! 変化をじっくり楽しみたいのに寝落ちは悔しいですね(>_<) 私は妻と2人 酔った勢いで『もう1本飲みたい!』と抜栓し、2日目を楽しむ事もなく飲んじゃうパターンです 笑
カボチャ大王
僕も、んーじゅうまんは持ってません笑 僕はヤケ酒で5000円のを開けて激しく後悔したので、それ以来冷蔵庫に缶ビールと缶チューハイをストックしておくことにしました♪ でもヤケワインしたい時もあるんですよね… アルパカ買い置きかな(^^)
末永 誠一
キャンティです。ハーフボトルです。購入時、フルボトルは既に売り切れていて、ハーフボトルしかなかったのでハーフボトルを購入しました。昨晩は、飲み会でビール、焼酎を飲み、帰宅後に何か飲み直しを…と思った時に目にとまったのがこのハーフボトル。ちょうど良いと思って開けてみました。 グラスに注ぐと、それだけでスミレや黒いベリー系の香りがグラスに顔を近づけなくてもふわっと広がります。色は少し茶色がかった濃いルビー。味わいは、少し熟成が進んだ感じで、言い過ぎかもしれませんがブルネロのような風格さえ感じる落ち着いた味わい。 酔っ払って帰ってきて勢いで抜栓するようなワインではなかったと激しく後悔。…でも止まらない(笑) まだ残っているかどうかはわかりませんが、とにかく今日は早く仕事を終わらせて、閉店前にお店に行って見ようかと思います。
bacchanale