ワイン | 共栄堂 K18AK_DD(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゆーもさんちのお節は手づくりですか? いいな〜、どんな名店のきらびやかでお高いお節でも手づくりの味には負けますもんねー。ますますゆーもさんのファンになりました。共栄堂飲み比べも素敵です(^^)
麿
おお! これがお節作成大作戦の完成版なのですね! とっても素敵です(*´꒳`*) 3枚目の写真のレンゲのねずみも手作りですか? 可愛いですね! 売り出したら商品として売れますよ!
bacchanale
麿さん いえ!絶対名店のお高いお節が美味しいです! ↑キッパリ でも、手づくりをいいなと言っていただけて とても嬉しく思います♡ 褒められて新しい年のスタート! なんだかすごく良い年になりそうです〜( ´艸`)カンシャ
ゆーも
bacchanaleさん ネズミさんのきんとん、売れますか? 造形は娘が頑張ったので喜ぶと思います♡ で、やっぱりbacchanaleさんは 可愛いものがお好きですね!(笑)
ゆーも
おせち凄ー✨✨✨ これは飲みましたが好きなやーつでした!!
アトリエ空
鼠のきんとんスゴ~い(驚) 飾り切りも上手です✨ これは真似出来ません^_^;
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
空さん 共栄堂さんのDD美味しかったです〜 お色も綺麗でウットリでした♡ 毎年マンネリおせちです〜(笑)
ゆーも
PdCVさん お褒めの言葉( ´艸`)ウレシイ hiroさんはクックパッド先生に習って 頑張って作ってました(笑)
ゆーも
共栄堂さん飲み比べ贅沢ですね(^^) どっちがお好みだったのかな✨
Satoko K
日本のワインと、ゆーもさんの手づくりおせち✨ 素敵なお正月〜! やっぱり、ゆーもさんはスゴイ〜お節は作った事が無いのが自慢です笑! 共栄堂さんは、なかなか出会えません!(>_<。)
mamiko·˖✶
Satokoさん どっちも美味しかったのですが しいて言えば可愛こちゃんの方でした♡ ラベルのお好みも加点ありです(笑)
ゆーも
mamikoさん ビストロおせち、とっても美味しそうでした! 自分で作っても毎年マンネリですから〜(笑) いろんなおせちをどれを買おうか 選ぶのも楽しみですね♡
ゆーも
私も、可愛こちゃんがやさしくて好きでした❤︎ 勝手に読んでた頃の漫画りぼんをイメージして、りぼんちゃんと呼んでます(^^)
Satoko K
今年こそ共栄堂つよぽんさんのワインに出会えるといいんですけどね。飲み比べしてみたーい♪♪ まずは一本(^^)
Mineji
Satokoさんもりぼん派でしたか♡ 私もなかよしは子供っぽくて 断然りぼんが好きでした! りぼんちゃん、ぴったりのあだ名ですね✨
ゆーも
Minejiさん 高知県には特約店が無いみたいですね〜 出会えるまでの時間があるのは それだけ出会いの嬉しさが増しますね♡ その時が楽しみです〜
ゆーも
豪華なおせち~✨ 凄いなぁ ゆーもさん(^^) コジ嫁に 爪の垢...ジシュク(笑)
コジモ3世
コジモさん 毎年のマンネリおせちですから(笑) vinica見返しても毎年おんなじですよ(*´꒳`*)エヘヘ
ゆーも
共栄堂DD飲み比べ♡ まずは18AK ロゼの様な赤みのお色、紅橙 さらりとした飲み口の遠くから感じる ビターオレンジと林檎のラムコンポート グレフルの苦味も心地良く〜
ゆーも