ワイン | 四恩醸造 窓辺 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ストーリー✨すてき♥ このエチケット! マサコさんの空気感もありますよ~♥ 今日はマサコさんの誕生日。 「ただいまぁ~ どうしたの?このお花!」 「今日は、君の誕生日だろ。 僕だってたまには、花くらい買うよ」 「えー嬉しい。ありがとう。 でも見て、これ!私もたまには~と思って買っちゃったの。黄色いチューリップ。やだ、おんなじ!」 「なんだ、気があっちゃったなぁテレテレ」 なんちゃって(〃∇〃)笑
みか吉
>みか吉さん コメントありがとうございます(^.^) みか吉さんのコメント読んで ニヤニヤしちゃいました (≧∇≦) うちの主人は お花は買わないけど 誕生日には ケーキを買ってきますネ 花よりケーキσ(^_^;) これは主人が お花を買ってきてー わたしは窓辺のボトルを買ってきてー って感じでしょうか? お酒は私しか飲まないので ウフフ(๑・̑◡・̑๑)って感じですが
マサコ
ラスト1本の 窓辺(淡赤は もう1本あるけれど) 好きだなぁ このエチケット 日本のワインで こういうのがあるんだよ って自然派のワインのお店で飾ってある 空のボトルを見てから...魅了され わたしの中でずっとストーリーは続いてます 昭和の40年代?くらい 山間部にある空気の綺麗な別荘地に建つ 和洋折衷のような洋館 外の緑がキラキラ光る そんな窓辺の小テーブルの上にさりげなく置いてある (≧∇≦)なんて古い映画のワンシーンみたいな または 団地に住むのがステイタスだった そんな時代の1室 はんてんを着たお父さんを中心に クリスマスのテーブル(炬燵でもいいや)を囲む家族 そんな中で 窓辺の花束も輝いてる レトロ&穏やかさ&幸福感を感じさせるワインです
マサコ