Savaterre Chardonnay写真(ワイン) by LaraMoon

Like!:26

REVIEWS

ワインSavaterre Chardonnay(2005)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-12-04
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    LaraMoon

    Savaterre Chardonnay 2005 - Beechworth, VIC, Australia (cork; 13.5% alc)

    LaraMoon

    憧れのSavaterre wine✨ こちらは先日メルボルンから戻られた先輩からのお土産です。超嬉しいお土産です^^♡ Savaterreは、メルボルンの北東、ヴィクトリアン・アルプスの麓に佇む、絵に描いたような美しい自然に囲まれたブティック・ワイナリーです。以前、近くでグランピングする際に立ち寄ってみたのですが、アポイントが取れず中に入れませんでした(シャイセ〜><)。ワインメーカーの奥様は日本人ソムリエールの方で(もしかしますとここにいる何方かのお知り合いだったりして?)、その方にお会いできなかったことへの残念な気持ちがあり、そこのワイナリーに対してもずっと憧れを抱いています。何故なら、そこのシャルドネ、本当に美味しいぃんです❣️ 洋ナシ、イチジク、ローストアーモンド。。。その奥からふわっとほんのりアプリコットとグレープフルーツも。100% ML発酵で年数も経っていますが、バター蜂蜜感は思ったほど強くなく、エレガントで表現性豊かで、ヌルッと粘性があり余韻も長く、最初に来る華やかな樽香だけでもう意識が飛んでしまいそう。。。でした♡ メルボルンでも入手困難なSavaterreのワイン、一部の有名レストランや飛行機のFirst Classでしか出てこないと先輩は言ってました。 まさかここでまた出会えるなんて、ステキすぎ〜(*^^*)✨✨

    LaraMoon

    うわ!柔らかい光のお写真と素敵なレヴュー、そして星五つ星頂きました!! 先輩愛が伝わってこちらもホッコリさせて頂きました(*^▽^*)

    wataru_

    wataru_様 コメントありがとうございます✨ けれどきっとそれは違いますから(#><#;;)

    LaraMoon

    あれ?先輩愛が違いました!?σ^_^;

    wataru_

    (#><#;;)

    LaraMoon

    レビューを拝見していたら、このワインをどうしても飲みたくなってしまいました! でも、日本には入っていないんですね(>_<) せめてビーチワースのワインを…と思っても、ほとんど手に入らないんですね(@_@)

    iri2618 STOP WARS

    iri2618様、 それなら、是非、Savaterreのすぐ近くにあるSorrenbergというワイナリーのCHをお試しください!優良年の2017が今ネット(楽天)でお買い求めできます。ちょっとお値段高めですが、絶対におすすめですので。ついでにSB Semillonも凄くいいですよー!

    LaraMoon

    ご教示いただき、ありがとうございます。即決するには勇気のいる価格(笑)ですが、年末年始のお楽しみ用に購入することにしました。しかし、ビーチワースって、すごいエリアですね! 飲むのが楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)

    iri2618 STOP WARS

    iri2618様 キャー‼︎ 早速注文されたのですね! 決して安くない価格でしかもあまり知られていないワインなのに、、、なんか、、嬉しいのと申し訳ないのと複雑な気持ちですが、私が自信持っておすすめできるワインであることは間違いありません。 私も年末に(2017VTでありませんが)開けちゃおっかな(^^)

    LaraMoon

    じゃあ、エアで乾杯しましょう ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    iri2618 STOP WARS

    出た!星5〜♪やはりメルボルン周辺のワイナリーはアポなしだと入れないんですね...気をつけよっとφ(..) パースはいかがでしたか?たしか最近直行便できたのですよね?メルボルン直行便も欲しいですね。笑

    yaccoxx

    yaccoxx様  マーガレット・リヴァーの半日と最終日の街中カフェ巡り以外は、今回のパース10日間はほぼお仕事でした。けれど、昔行った懐かしい場所を訪れてみたり、よく知っているワインショップなどで買い物したり、そして会いたかった友人とも再会できて、それなりに充実して楽しかったですよ(^^)☆  メルボルン近郊の多くのワイナリーはアポイントなしで行けますが、ブティックの規模となるとアポイントが必要かも知れません。確かに事前に調べておいた方が良いと思います。  直行便についてですが、東京ーメルボルンにも直行ルートができたんですよー!(JALとQantas) 。あ、そういえば、タスマニアはメル経由ですよね?直行便なかったですか?

    LaraMoon

    お仕事とそしておともだちとの再会などなど充実の10日お疲れさまでした!またアドバイスどうもありがとうございます(^^)もし10日間も釣りできたらと想像するとヨダレがでます(^q^)笑 あ、JL/QFなら直あるんですね!φ(..) 私はSDY経由のNH/VAでした(^_^;) カンタスいいなぁー!

    yaccoxx

    LaraMoon
    LaraMoon

    OTHER POSTS