ワイン | Le Colline Monsecco Gattinara(1978) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
友人は普段ワインを飲まない、とあったので、ワインの行く末を心配してましたが、完飲されたみたいでよかったです♪ たこ焼きにワインか〜。 参考にします。
KuMasapillows
クマさん 優しい味わいだったので飲みやすくて完飲ですね!そしてやはり生まれ年ワインはその人にとって特別感あります(^^) あっ、たこ焼きにワインて合いますよ〜前にNonさんに教えてもった、松屋町のたこりきはたこ焼き×ワインのみです♪
YD
たこパ② 続いて主催者の友人の生まれ年ヴィンテージの1978年のル コリーネ モンセッコ ガッティナーラ ネッビオーロ100%(この地域ではスパンナて呼ばれます) まず自宅で試しに抜栓した際には少し獣ぽい感じがありますが、友人宅で飲んだ際には香りも優しくなりました。 特に派手ではない味わい。少し土っぽい熟成感ながらもまだ酸味はしっかりあり、しっかり飲めます! 古酒が初めてな友人も気に入ってくれましたね♪ ちなみにネッビオーロと言えばバローロなどが有名ですが、バローロ地区は土壌がアルカリ性で酸味もタンニンも強めですが、このガッティナーラ地区はさらに北の山側にあり、火山性土壌なので全体的にまろやかな味わいでエレガントさが特徴! う〜ん、なかなか慈悲深い味わい♪ 記念的な意味合いも強いですが、味も楽しめて全員で完飲(^^)
YD