ワイン | Josef Drathen Liebfraumilch | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ミュラートゥルガウ70%ケルナー20%シルヴァーナー10% の聖母の乳ですね♪ ワインクエスト✨ 頼りにされてますね(´∀`) ステキデス✨
カボチャ大王
私も酸っぱくない白が好みです♡ 今度、カルディで買ってみますー カルディだと、 青いボトルで黒ネコちゃんのエチケットのものが ¥1000前後で甘くて美味しかったですよ♪ その泡をこの間見つけたので、冷やしてスタンバイしてます(笑)
suzushino
カボチャさん ベタな選択ではありますが、これも候補かなと。 試飲と称して飲んでるだけ(笑) ミュラーだけだと甘すぎるから、ケルナーが入っているのかなぁと思いました^^*
Sugi.
suzushihoさん 明日がお渡しする日だったので、本日これを買いに行きました。 隣に、そのボトルがありました。これと同じくミュラー主体だったので、穏やかな酸味に甘口のワインのようですね。ドイツといえば黒猫ワイン^^* 青いヤツはまた個人的に飲んでみます^^*
Sugi.
R.Sugiさん 良い舌をされてますね✨ 羨ま✨ 余談ですが、南瓜も以前こちらをpostしました(°∀°)ノ トマト鍋と共に 笑
カボチャ大王
黒猫泡って ツェラーシュワルツカッツのゼクトですか? とても興味津々です(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
カボチャさん ありがとうございます^^* 多分そのボトルですね。ゼクトは緑のボトルですが、確かカルディで見覚えがあります。 ドイツワインのお供は軽い口当たりの食べ物が良いですね。 トマト鍋も美味しそうです^^* 今回何本か甘口を飲んで見ましたが、甘いだけではあまり美味しくはないなぁと思いました。ボヤけたシャルドネのような印象。 ある程度の酸味がないと、味のテクスチャというか立体像が無くなってしまうなぁと。
Sugi.
酸っぱくない白、捜索願い、ぜひよろしくお願いします笑╰(*´︶`*)╯♡なんて、私も便乗!(*´ω`*) こちらのワイン、気になります!本日はカルディの旅に決定〜 頼みを引き受ける、Sugi様のお優しい人柄を感じ、周りも頼りにしたくなるのでしょうね(*´∀`)♪
☆rui☆
ruiさん たまにアアアァァ( °∀°)ァァアアアってなるくらい酸っぱいやつありますよね(笑) ドイツの甘口はおそらく外れはないので、廉価な他の国のものを少しずつ探って見ようかと思います^^* カルディのEST!EST!EST!(イタリアの白 トレッビアーノ主体 は飲みやすくて美味しかったです^^*
Sugi.
現場のパートさんに頼まれて、1000円前後で酸っぱくない白を探すシリーズ。 ドイツの甘口白、カルディにて購入 昨日のリースリング フリッツァンテに比べると幾分か丸い印象。炭酸量は昨日のものより少ないが、味が大人しいぶん、可愛らしい味です。 桃やマスカット、蜂蜜のニュアンスが強いので、アタックは強い甘味があり、そのヴェールが溶けた後に微かな柑橘の酸味が残り、最後は蜂蜜のような残糖感があります。 癒し度はこちらが上かな。デザートワインのような感じです^^*
Sugi.