ワイン | Banfi Chianti Classico(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットのイラストが気になったのでGoogle翻訳でカメラ経由で翻訳してみた。 教皇 ピウス 2 世 の 前 で フリードリヒ 3 世 と アラゴン の エレオノーラ と の 出会 い …とのこと。Google翻訳アプリ、最強です。
BON_NOB
Google レンズ!確かに便利 ですよね。 画像で検索、見知らぬ草花の 名前など知る事ができて好奇心 もとどまるところを知らない? そんな感じです。
Wolverine
Googleレンズで草花を調べたことはありませんでした。ありがとうございます!今度やってみます。
BON_NOB
生協のワイン専門店「ワイン&」の「冬のおすすめ赤ワイン3本セット」の最後3本目。伊「バンフィ キアンティ・クラッシコ DOCG 2017」。サンジョヴェーゼ主体。伝統的なスキンコンタクト発酵8~10日間、短期間樽熟成。 奥深く魅力的なブーケ、豊かなフレーバー、うまく調和したタンニン、ほどよい酸味のキャンティ……とのことだがどうだろう。 飲む。美味しいが特に驚きはない。個性を感じず凡庸。美味しいので構わないけど。(ブルゴの次に飲んだのがまずかったのかな……) 2日目に期待。 ところが2日目もあまり変化は無い。良くいうと「安定している」。安心して飲めるデイリーではないだろうか。 4日で完飲。飲みやすい……! バランスが良く、腰が強い。これは、特にときめくわけではないけど、時間をかけて夜通しじっくり語り合える同性の友人のようなワインだな。
BON_NOB