ワイン | Rotem & Mounir Saouma Inopia Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤レンガの写真は海の上から! シーバスからですか? mamikoさんの行かれてたホテルですねー。 あそこで撮るとマリンタワー入れて、大概この構図になりますよね(^^)
ピノピノ
中華街とかって 地元の方は あまり 行かなかったりしますか?
コジモ3世
おっ!赤も召し上がってたのですね(*^^*) 味わいが、変わってきてますか。 私も時折、味わいが変わってきてると感じることがあります。 以前から、手強いと思っていたワインが、飲みやすくなってたり。 これは、造り手さんが変えてきてるのか、こちらの味覚の変化なのか、わからないのですけど(*^^*) 中華街を見たら、お腹が空いてきました(>.<)
pochiji
ピノピノさん その通りです‼︎ 赤レンガはシーバスから撮りました(^^) 海から見たら、いつの間にか知らない建物を色々建設していました♫ 山下公園で写真撮ると、だいたいいつも同じような写真になります(笑)
Yuji♪☆
コジモ三世さん 普通の地元の人はどうなんでしょうかねぇ… 僕は散歩の途中に中華街の中を通り抜ける事はよくあります(笑) 食べに入るお店はいくつか決まったところになってしまいますね(^^)
Yuji♪☆
pochijiさん せっかくなので赤白両方開けました(^^) ローヌは白は割と好きな事が多くて、赤は少し寝かせた物が好きです♫ ルシアン・ル・モワンヌは以前はとても濃いイメージでしたが、最近の物はエレガントに感じる事が多い気がします(*^^*) 確かにそれが造りの変化なのか僕の味覚の変化なのかは、良くわかりません(^^; 中華街は歩いているだけでもお腹空いて来ますね(笑)
Yuji♪☆
こんばんは~♪ 横浜♡ステキですね~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 何年も訪れていません^_^; 中華街も「萬○楼」に行ってから行っていません…… 春になったら横浜お散歩したいです~(´▽`)ノ
meryL
ピノピノさんの場所の読みが凄いです! 探偵ピノピノ(○︎´艸`) それはさておきw 同じ造り手さんの赤白をボトルで開けるなんて、ー 贅沢ですね〜 どんな発見があるのかな? なんて、ワクワクしますね♪
toranosuke★
3枚目のお写真とても好きです~♥
みか吉
meryLさん meryLさんが普段行かれていらっしゃる所の方が素敵な場所はたくさんあると思いますが、横浜も良かったです(^^) ○珍楼ですかー♫ 僕も行ってみたいです(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん ピノピノ探偵、さすがですね(^^) 単に赤白両方飲みたかっただけですが、それでも面白いかったです(笑)
Yuji♪☆
みか吉さん 海から見る景色って普段はなかなか見られないので良かったです(^^) 少し傾いた日の光が綺麗でした♫
Yuji♪☆
末永さんも赤を飲まれて点数低めだったので、赤は伸びる余地が多いのかも知れませんね! 個人的にはドンピシャだったので、僕は信者なんだと思います(笑) やっぱりスゴイぜ!ルシアン・ルモワンヌ!
Johannes Brahms Ⅱ
ローヌといえば濃そうですが、エレガント✨なのですね〜φ(..)メモメモ あ、ニューグランド!笑 私はディナーの後速攻帰りましたが、山下公園や中華街を散歩すれば良かったな! デートコースですよね♡あれ?
mamiko·˖✶
ローヌ、ご無沙汰していました。エレガントなルージュをセレクトされるあたりさすがYuji ♪☆ さん。♬♬
どら
Johannes Brahmsさん 末永さんのは少しボトルに問題があったのかな⁈ っていう雰囲気でしたね… こちらの還元香は割と早く抜けたのでその点は良かったのですが、僕はもう少し寝かせて落ち着いた物の方が好みでした(^^) でも今度はオムニアを飲みたいです♫
Yuji♪☆
mamikoさん こちらは意外にエレガントでした(^^) mamikoさんが記念日ディナーされていたホテルですねー♫ でも山下公園を散策するなら夜より昼が良いと思うので、速攻で帰られて良かったんじゃないでしょうか(笑) 今度は旦那様とお散歩デート、いかがですか(*^^*)
Yuji♪☆
どらさん ルシアン・ル・モワンヌがローヌのワインをリリースしたとき、エ○テカの店員さんが「ブルゴーニュみたいにエレガントなんですよー‼︎」っておっしゃっていました(^^) その通りだったと思います♫
Yuji♪☆
あぁ(о´∀`о) 中華街~♪ 像園上海の小籠包が食べたくなりました(*>∀<*)!!
きー
きーさん あ、今頃になって発見しました(^^; 小籠包、僕も食べたくなりましたー♫
Yuji♪☆
ロテム&ムニール・サウマ(ルシアン・ル・モワンヌ)の15イノピア・ルージュ フランス、ローヌ グルナッシュ、ムールヴェードル、シラー、サンソー、クノワーズ 透明感のある黒みを帯びた赤、縁は小豆色。開けたてはやや還元的、硫黄っぽい香り。赤黒系果実やインク、スパイス、リコリス、生肉の香り。果実味とアルコールのボリュームが強い、タンニンは滑らかで酸は穏やか、しっかりした旨味、果実とスパイスの余韻。インパクトはあるが意外にエレガントな味わい。 昨夜はロテム&ムニール・サウマ(ルシアン・ル・モワンヌ)がローヌの自社畑で造る赤白を開けました(^^) 赤も濃厚樽々な感じなのかと思ったら、意外にエレガントでした(笑) なんとなく個人の印象ですが、ルシアン・ル・モワンヌも以前のヴィンテージよりも最近はエレガントに感じる事が多いです♫ 特にネタがないので3〜6枚目の写真は先日の横浜散策を(笑)
Yuji♪☆