ワイン | Le Ragnaie Troncone Toscana Rosso(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちら飲んでみたいのですが、近所では中々見かけないんですよねー。羨ましいです(; ̄Д ̄)
asanomo.
ラニャイエ〜!こちらも間違いなさそうな一本ですね!買えるうちに買っておかないと無くなりますよ笑!
Eiki
asanomo 様 ありがとうございます♪ こっちでもイタリアワインに力を入れてるショップさんにも、なかなか置いてなかったりしました(>_<) 巡り合わせは大切ですよね!とか言って次に行ったら無い…かも⁈
はじめ。
Eiki 様 ありがとうございます♪ そそそそうですよね、早く買いに行かなくては〜٩( 'ω' )و 良い作り手さんは、ボトムラインも美味しいです!
はじめ。
鳥ま、鳥まと言っては飲む→ポスト増えるのエンドレース(笑)
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ もー。それ言っちゃダメっ(>_<) 永遠に追いつく気がしません〜(TT)
はじめ。
わさわさし始めたお店の中。 購入ワインはまだ決まらない。悩みすぎ。 もう一杯飲んじゃおう。赤やなぁ。 すんま、すん、すー… っておいっ! ワンオペのイタリアワインの伝道師(無許可呼称)、もう大忙し。 やっと気がついてくれると、すぐボトル2本かかえてくる。 とりあえず開いてるのはこれだけっすね。あと一本なんか開けようと思ってんすけどね。 これじゃちょっと寂しいし。 あらっラニャイエがあるやないですか! とりまこれで十分です、と即決。 この間、これの黒いラベル試飲したんですよー。 と、能天気に言いかけた時、 あ、これ大手が買っちゃったから、もう入って来ないんっすよ。 と、イタリアワインの伝道師(無許可呼称)が憮然として言う。 …大手…うーむEさんやな…。 しゅうーっと黙るインコ。 ヤバいヤバい。 色々あるんやなぁ。 それなら、ここで売ってるうちに買いに来ようっと。 レ・ラニャイエ トロンコーネ2018 もうそりゃきれいなダークチェリーレッド。 コレもすみれというんでしょうか、すごく綺麗な花の香り。ハーブやスパイスもあったり、色々複雑。 口に入れると熟したカシス、しっかりと味わいの深い酸味、香ばしい火打ち石のようなミネラルもキチンとあるのに固すぎず、後味がべっこう飴と煙の後味。 もう美味しいほんま美味しい。ブルネッロより親しみやすくて、でも上品が止まらない。 こそこそーっとEテカさんのオンライン見たら、既に在庫ありませんでした…。 あ、やっぱり買いに来よう(今日買えよ)。 いや、その前にランゲどれを買うか決めろっちゅうの。
はじめ。