ワイン | Giacosa Fratelli Barbaresco(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
結構リーズナブルな作り手だったと記憶してましたが、こんなに安かったですっけ??
mattz
mattzさん トスカニーで3000円で購入できますよ~(*´∀`) 2000円台前半で気に入ったネッビオーロがあっても、流通が少なかったりと、なかなか継続的に購入できなくて悩ましいです( ´△`)
ina☆
この造り手さん、気に入ってます。boys とはまた違う、開けて美味しい安定感~。 ホムパで5本♪賑やかで良いですね。(^_^)
どら
どらさん バローロをアップされていましたね。 伝統的な大樽熟成派のワイナリーなのですね(^^)
ina☆
同じくバローロの13を昨年飲みました! バローロとしては軽めですが開けてすぐに美味しかったのでワイン会には良いかも^_^
YD
YDさん 伝統的な大樽熟成のみだと早飲みできなさそうなイメージがありましたが、こちらのワイナリーはすぐに楽しめるタイプが多そうですね(^^)
ina☆
ホムパ⑤フラテッリ ジャコーザ バルバレスコ 2013 ピエモンテ州 ネッビオーロ 赤果実、バラ、紅茶など香りはやや控えめでしたが、豊富なタンニンは滑らかで綺麗な飲み心地でした。 こちらは料理に合ったようで1本空きました。
ina☆