ワイン | 余市ワイナリー 余市 Tarujuku Zweigeltrebe(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
北海道のツヴァイゲルト美味しいですよね!(^^)好みですー!!
アトリエ空
ワイン仲間さんのお誕生日✨おめでとうございます㊗️ 厚岸の牡蠣〜食べたいです♡ コニャックって飲んだ事ありません! ブランデーみたいな感じですか?
ゆーも
コジモさんは牡蠣はあまり召し上がらないのにと思ったら、お仲間の誕生日でしたか(^^) このいろいろなアルコールの組み合わせは僕なら記憶なくすパターンです(笑)
Yuji♪☆
ワイン仲間さんのお誕生日おめでとうございます㊗\(^_^)/㊗
カボチャ大王
北海道でいうプチ遠征って、どれくらいの距離なんだろう〜?←そこではない?笑 お仲間さんのお誕生日おめでとうございます✨ 仲良しなのですね♡って、チャンポン!(º ロ º๑)酔いませんでしたか〜??
mamiko·˖✶
色々な所にワイン仲間がいらしていいですね! 私も昔は牡蠣苦手だったのですが(見た目が…)今は大好物になり良く頂いてます。 カルヴァドス、そういう蒸留酒がある事知りませんでした。 もっと早く知っていたら色々試したかったな…。
Mme Yumi
厚岸の牡蠣、美味しいですよね^_^ いつか牡蠣祭りに行きたいです✨
齋藤司
素敵な会にツヴァイ✨ あ。 牡蠣食べるの忘れちゃいました(@ ̄ρ ̄@) 広いから距離感がおかしくなりました。 地図だとすぐに見えるけど、 検索したら普通に車で3時間とかでます╭︎(°ㅂ°`)╮︎
toranosuke★
では、明日は私の為に東京にプチ遠征を…(♡ˊ艸ˋ)ナンテ♪ 牡蠣ーo(*゚∀゚*)o かきーo(*゚∀゚*)o 大好きです! でも食べたのがバレたらクビになります。 会社辞めて北海道に移住したら連れてってください♪
きー
去年もお祝いされていたワインなかまのお姉さまですか?違う人かなぁ? 北海道の美味しい牡蠣❕❕ ジュルリ♥
みか吉
アトリエ 空さん ツヴァイゲルト、野性味あって 美味しいですよね(^^) 単体で飲むと 少し気になりますが お肉やチーズと合わせると化ける印象あります(*^^*)
コジモ3世
ゆーもさん ありがとうございます✨ 厚岸は牡蠣で有名ですもねー 実は 同じ湾の中でも エリアによって 違うタイプの牡蠣が採れたりします(*^^*) コニャックはブランデーで 産地の名前ですよん(^_-)
コジモ3世
Yujiさん 覚えていていただいたのですね!アリガトウゴザイマス(*^^*) 生ガキは チト苦手で... 確かに このチャンポンは危険なのですが 最近 コジモは守りに徹した飲み方を覚えたので 大丈夫でした(笑)
コジモ3世
カボチャ大王さん ありがとうございます✨ 5○歳になりました! ←見てたら殺される(笑)
コジモ3世
mamikoさん 車で一時間くらい(50km)ですかね。 帰りは代行 割り勘です(*^^*) ありがとうございます✨ 4人で行ったのですが コジモ以外全員 結構酔っていました(笑)
コジモ3世
秋山由美子さん 牡蠣は 生だと 一個食べれば(しぶしぶ 笑)もう 良いかなーって感じです(^^;) ちなみに 5枚目のピザ、タスマニアウイスキーを チョット垂らして食べました! オイシカッタ(*^^*)
コジモ3世
齋藤司さん 牡蠣お好きですか(^^) 牡蠣祭りは 牡蠣好きには 堪らないイベントだと思います(*^^*) 私の知合いで 焼ガキ 200個食べて 体調おかしくなった 輩が居ます(笑)
コジモ3世
toranosukeさん vinicaで拝見する限り 厚岸付近のブランド牡蠣は 東京の印象店でも よく見る気がします(^^) 距離感ですか(^^;)タシカニ 仮に 今回 toranosukeさんが宿泊していた トマムに 釧路から最速で 会いに行くとしたら 1時間40分ですね~ 下道だと 3時間弱かな...
コジモ3世
きーさん 東京も 釧路空港から1時間半ですから 札幌よりも 早く着くんですよね(^^;) 2泊したいので そんな日を求めていたら 中々 そちらに行けなくって...(>_<) バレたらクビ!...ん~ナルホド(^^;) 北海道移住したら いつでも来てくださいよ~(^_-)✨
コジモ3世
みか吉さん ピンポーン! みか吉さん凄い記憶力✨ そうそう お姉さま...っていうか ワイン仲間で 自分より年下って A君くらいなのです(^^;)
コジモ3世
ちなみに隣町はなんと読むのですか? あつぎりまち?こうがんまち?笑
mattz
mattzさん 「あっけし」と読みます。 ちなみに この町から釧路市よりの海岸線に 超難解地名の村名が続きます。 では、いくつか 浦雲泊 →ぽんとまり 冬窓床 →ぶいま 老者舞 →おしゃまっぷ 凄いでしょ(笑)
コジモ3世
余市ワイナリー 樽熟ツヴァイゲルトレーベ 2014 昨夜は ワイン仲間の誕生日を 祝うのに 隣町 厚岸町のオイスターバーへ プチ遠征。 このお店は 水産会社直営なので 鮮度は申し分なく 値段もリーズブル、牡蠣好きには堪らないお店! ...私は あまり牡蠣は得意では無いのですが とても美味しかったデスヨ(^_-) 一応 投稿用は 道産赤にしたのですが この他にも 白ワイン、カルヴァドス、コニャック、日本酒と 飲んだ記憶だけはあります(笑)
コジモ3世