ワイン | Green Fin Red Table Wine(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
同じGreen fin でもシャルドネ、ピノ・ノワールなら多少は辛口よりで楽しめたかも知れませんねぇ。
Wolverine
品種指定であれば行けそうですね。一緒に白も買ってありますが…こちらも甘いかも?
BON_NOB
オーガニックは味が時間で変化する事も多いので、冷蔵庫でキンキンに冷やして今晩再挑戦します!ダメなら氷入れてサングリアだと思って飲みます。オレンジジュース入れても美味しそう。
BON_NOB
あ、名前を書いてませんでした。Green Fin Red Table Wine2016。
BON_NOB
私もハズレ赤ワインの対処にコーラで割ってスペイン風カクテル、カリモッチョにしたり、ビーフシチューの隠し味的な使い方しています。
Wolverine
コーラ割りですか!(^^)
BON_NOB
はい。(o^^o)そうです。
Wolverine
ガチ割りにした!…美味しいけど水分でおなかいっぱいになって残してしまった。難しい…。
BON_NOB
まだ飲み終わらない…。白の方がマシなので、いっそ赤白混ぜてロゼにしてしまうとか?(自暴自棄)
BON_NOB
カルディで人気のカリフォルニアワインとかで…まずは赤。ところが甘くて柔らかすぎで好みではなかった…。ううう。オーガニックってなぜこのような味になるのか? 日頃オーガニックは避けることが多い。ワインではなくてジャムとアルコール入りぶどうジュースだね。ボトルが寸詰りだが750ml。赤魚の野菜あんかけと。
BON_NOB