Binz + Bratt Pinot Noir Cabernet Sauvignon写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:43

REVIEWS

ワインBinz + Bratt Pinot Noir Cabernet Sauvignon(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-10-24
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.116 H&M的なワイン』 月曜日…というか、休み明けは何かとドタバタしがちでございます。そして今日もご多分にもれず、ドタバタマンデーでございました。あいにく今夜は家内も打ち合わせやらなんやらで、夕飯は済ませてくるから…ということでして。 はなっから夕飯の支度をする気もない僕は、帰り道にMのネオンサインに誘われるわけです。 そんな今夜のメニューは… ・テキサスバーガー ・フライドポテト です。そしてそんなジャンキーな食事に合わせるのは、ドイツのビンツ+ブラットさんところの、ピノノワール&カベルネソーヴィニヨンです。以前飲んだのですが、個性的な味わいではないのですが、手堅い味わいかつお手頃なお値段ってことなので、いいかなぁ…なんて思いつつ、キュルキュルっとスクリューキャップを開け、グラスに注ぐといたしましょう。 それでは香りの方から…ふーむ、ふわっと黒果実やベリー系、レーズンの香りなんかも感じます。そして一口…まずピピピッと酸味が舌に刺さります。そして果実の味わい、ほのかなスパイシーさ、渋さや苦味がディレイで口中に伝わってきます。 余韻はあまりなく、スッと味わいが口中から消えていきます。もうちょい余韻が…と思ったりするのですが、価格からいくとそれは望みすぎなのかなぁ。 ただ、ひとつ気になるのは、喉を過ぎる時に、ちょっとイガイガ感を感じることでしょうかね。でも色んな食事に寄り添えるような味わいかなぁと思ったりします。 僕はいわゆるコストパフォーマンスって言葉は好きじゃないのですが、この価格帯で、これだけの味わいって、やっぱ素晴らしいのかなぁ。UNIQLOっていうよりは、H&M的なワインって感じでしょうか…意味わかんないかもですけど、そういう感じです。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS