ワイン | Champagne Marguet Sapience 2007(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いやいや、このシャンパーニュは凄かったね~ 記憶に残る1本でした ✨✨
江川
えむ お嬢様、こんにちは。 また、また、派手にやってまんなぁ〜! 食事はデリバリーしたとして、これだけのワインに合わせてワイングラスはどうしたのですか? 50脚ぐらい必要?
Katsuyuki Tanaka
江川さん 素晴らしいシャンパーニュでしたねー✨ 前回の有馬のジェスタンといい、ラッキーすきません?笑 毎回楽しくて、おいしくて、サイコーですね(*'▽'*)
えむ お嬢
田中先生〜(*'▽'*) はいぃ、楽しませていただきました! ワイングラスは各自、3脚で回しておりました。 自前グラスも、バカラ、ロブマイヤー、ザルトなど、さすがの持ち物でしたよ。グラスの話しをするのもまた楽しく、勉強になりました〜(╹◡╹)
えむ お嬢
スターターと聞いて緊張したけど状態良くてひと安心だった♡ ザルトのグラスはこの日、割れてしまったわ〜(TT)
Non★
えー!いつ? どこで割れたのー?( ;∀;)カワイソー
えむ お嬢
家に帰って油断した途端に割れた(笑) 教訓:飲んだ時は洗いたくなってもグラスに触らない事。
Non★
あー、そのとおりかもー 厄払いしなあかんね笑
えむ お嬢
これ美味しそう!( ☆∀☆) ’07’08ポチりました(/o\)
京ぶっち
え!2本いかはりましたかー? さすがっす笑
えむ お嬢
ほーんとドラマティックなシャンパーニュだったね✨✨ワインメモ勉強になります_φ(・_・
Satoko K
サトコさん 泡男お2人がいるので、シャンパーニュのチョイスは至難の業だったと思われます〜。センスいいですよね\(//∇//)\
えむ お嬢
うるう年、白猫赤蝶ワイン会① ホサ爺やの億ションのパーティルームで集まり グラスは各自持参、お料理は元Pホテルのフレンチシェフのケータリングにて、華やかにスタート♪ マルゲ・サピエンス 2007 シャルドネ50%、ピノ・ノワール25%、ムニエ25% これほどに、ドラマチックなシャンパーニュを口にしたことがあるだろうか?ロゼ?とさえ錯覚してしまう、クリアにほど近い煌くサーモンピンク。 熟成により丸みがあり、柔らかな甘みのある香り。レモンパイやリンゴ、白いブーケ、アフターにナッツのような香ばしさも。とても複雑なのにエレガントでバランスがよく、完成度の高さを物語っていました。 スタートからこれですか?もうびっくりです。 のんちゃん 素晴らしい泡、ありがとうございましたー♪ ●ワインメモ 完全なる自然派のメソッドで造られた初のプレステージキュベ「マルゲ・サピエンス」 ビオディナミの4名の偉大な造り手による共同プロジェクト。ダヴィッド・レクラパールのシャルドネ、ヴァンサン・ラヴァルのムニエ、ブノワ・ライエのピノ・ノワールをアッサンブラージュし、ブノワ・マルゲのセラーで醸造。
えむ お嬢