ワイン | Ricossa Gavi(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
リコッサは バルバレスコとかも 安かった記憶あります(^^) スーパーで異彩を放つワインってありますよね(笑) 前に 6000円のヌフ・パプに間違って 1500円の値札付いてましたが バーコードでアッサリ撃沈しました(>_<)
コジモ3世
東急ストアはたまに寄り道します。ピエロパンのソアーヴェはお買い得ですよね。で、ソーメン生活はまだ続いてるんでしょうか?? 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
コジモさん そのヌフパプ、シャプティエじゃなかったですか?私は以前、シャプティエのエルミタージュをスーパーで見たことがあってたまげたことがあります(^_^;) あと、ナイティンバーのプルミエ・キュヴェが1本だけ置いてあったのは異彩放ちまくりでした笑
mattz
プロセッコさん 私も東急ストアは最寄りではないので、遠征(?)のときしか寄りません。東急カードは未所持です(>ω<) 素麺?もちろんまだ食べてますよ!今日も食べる予定ですが、素麺生活開始してから体調が悪い気がします笑
mattz
確か ギガルでした(^^;) 多分 コート・デュ・ローヌ ルージュと間違ったんだと思われます(笑)
コジモ3世
コジモさん あーギガルかぁー。ニブイチを外した感があります(*゚∀゚) ギガルはスタンダードシリーズのエチケット一緒だから間違えそうですよね。
mattz
意外とまとも、ですか(^^) 東急ストアはワイン探しをする場所としては認識をしていませんでしたが、今度覗いてみることにします。
bacchanale
bacchanaleさん スーパーの中では東急ストアはまずまずかと。あと、オオゼキという23区南部に多いスーパーも品揃えよかったです。 そちらは西友とかいなげやとかが多いですかね?
mattz
リコッサのガヴィ。 東急ストアで購入した1000円がぶ飲みガヴィです。東急ストアは意外とまともな(?)ワインが置いてあり、ウィリアム・フェーヴルのシャブリにはよくお世話になりました。驚いたことにフォンタナフレッダのバローロやピエロパンのソアーヴェも置いてました。特にフォンタナフレッダのバローロは1本だけ価格が高いこともあり異彩を放っていました。まあ、買いませんけども。 こちらのガヴィは1000円にしては頑張っていたワインでした。この価格帯の白ワインに共通のねっとりした香りはありましたが、味わいはキリッとした辛口で好感を覚えるシンプルな味わい。あとはスクリューキャップにしてくれれば嬉しかったのですががが。
mattz