ワイン | Fete d'Or Blanc de Blancs Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サシ飲み良いですねー!! ムロン・ド・アルポワ、初めてです〜!!
アトリエ空
シャルドネにも細かく言えば種類があるドネ~!!知りませんでした!無論(ムロン)、飲んだことないドネ(>.<) 冬はよく牡蠣食べますが、私も岩牡蠣食べたことないガキです(T-T)美味しそう&娘サンとのサシ飲み素敵です♡
盆ケン
お嬢様とのサシ飲み、良いですね。(笑) 料理も美味しそうですね。(^q^)
chambertin89
牡蠣に泡〜〜、たまりませんです!!
Eiki
空さん ジュラ固有のシャルドネ... と言われても、ちっとも違いはわかりませんでした(笑) 娘と美味しくグビグビプファです(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
盆ケンさんはお若いから(ゆーも予想) これから岩牡蠣も珍しい品種のワインも どんどん出会っていかれると思います! 素敵な出会いをvinicaでご披露してくださるのを 楽しみにお待ちしてますね♡
ゆーも
chambertin89さん 娘が大学生の時はトーキョー行っては 娘とサシ飲みしてたのですが〜 お勤めしてからサシ飲み回数減りました(笑) chambertin89さんも、息子さんとサシ飲み できる日が楽しみですね♡
ゆーも
Eikiさん 牡蠣!泡!!最高でした♡
ゆーも
岩牡蠣美味しそうですねー♫ 今年は食べずに終わりそうです(^^;
Yuji♪☆
お嬢様とのサシ飲み〜♪良いですね(^^) 岩牡蠣の美味しさを分かって貰えて良かったですね♪ お嬢様の経験値がまた1つレベルアップ♪
Mineji
Yujiさん まだまだ広いトーキョーなら 日本中の岩牡蠣が大集合してるのでは? は〜また食べたくなりました♡
ゆーも
Minejiさんと行きたかったエストマゴ! 満を辞して(?)行ってきました〜 岩牡蠣は美味しかったけど ワインの品揃え的には あの時のお店で良かったカモ?(笑)
ゆーも
私も今年は岩牡蠣食べてないかも(≧∀≦) 日本海の岩牡蠣は格別に美味しいですよね。
糖質制限の男
とせおさん 新潟県も岩牡蠣の産地が何ヶ所かあります〜 とせおさんに新潟岩牡蠣召し上がって欲しいなぁ♡
ゆーも
フェット・ドール ブラン・ド・ブラン ブリュット 昨夜は娘とサシ飲み♡ 岩牡蠣を食べた事がないというので 早速オーダー あわせてはジュラのヴァン・ムスー 少し甘め?蜜のニュアンス 牡蠣にはもう少し酸味があっても良いかもですが 甘口好きの娘にはちょうど良かった♡ で、岩牡蠣を食べた娘の感想 「メッチャ美味しい♡ ミルキーでクリーミィ!」 元々牡蠣は特に好きでもなく どちらかというと苦手だったそうですが これは美味しい〜と大満足(*´꒳`*)ヨシヨシ HPからコピぺ ジュラにおいて地元名ムロン・ド・アルボワと呼ばれるシャルドネから造られる。中世期から長い間をかけてジュラ固有の品種に順化したため、ブルゴーニュのシャルドネとは微妙に異なる。
ゆーも